ギリシャ 新着記事

【W杯 識者コラム】日本サッカーの総力を生かし切れていない指揮官の采配

 最悪のシナリオだが、ある意味では予想通りとも言えた。  心身ともに好条件を整えて臨めば、ギリシャは勝てる相手だ。しかしコートジボワール戦で躓いた後では、ギリシャを崩すのも難しくなる。残念ながら、... 続きを読む

「理に適わない攻め、謎だらけの采配」 10人のギリシャを攻略できなかった日本代表の落胆

 勝たなければならないギリシャ戦が、スコアレスドローに終わった。前半で敵が退場者を出し、10人になったにもかかわらず1点も奪えなかった。  これで1分け1敗。3戦目に可能性は残されたが、状況は厳し... 続きを読む

日本 対 ギリシャ|サントス監督 会見コメント「1、2回はチャンスがあったが」

 試合をふたつに分けて見なければいけない。最初は均衡の取れた試合をしていたが、最後はパスがつながらずに、ゴールに向かえなかった。前半に退場者(カツラニス)を出してしまい、不利な状況になってしまった... 続きを読む

日本 対 ギリシャ|ザッケローニ監督 会見コメント「パワープレーはミスではない」

 この試合は勝つべき試合だった。この試合に勝つために、練習し、努力し、準備をしてきた。サイドでの動きをアグレッシブにしないといけないと考え、立ち上がりからそうした姿勢を打ち出していったが、もっと... 続きを読む

W杯 日本代表 対 ギリシャ戦|主導権は握るも決め手を欠き、失望の0-0に終わる

 初戦を落とした日本は、グループリーグ突破へなんとしても勝利が欲しいギリシャ戦に臨んだ。コートジボワール戦での反省を踏まえ、開始から攻撃的な姿勢を見せたが、結果はスコアレスドロー。2大会連続の決... 続きを読む

W杯 日本 対 ギリシャ|週刊サッカーダイジェストの寸評・採点

日本 0-0 ギリシャ 【日本代表】[GK]1 川島永嗣 6 前半にカウンターから強烈なシュートを浴びるも、素早く反応。長友と言い争う場面も見られたが、怒声で守備陣をしっかり引き締めた。 [DF]2... 続きを読む

【日本代表対戦相手レポート】ギリシャ直前情報

 決勝トーナメント進出に向け、勝点3が求められる一戦となる。コロンビア戦では3失点と自慢の堅守が崩壊してしまったが、短期間でフェルナンド・サントス監督がどこまで立て直してきたか。その手腕が問われる... 続きを読む

【W杯 ギリシャ戦プレビュー】ハイプレスとハイラインこそが日本の生きる道だ

 ポゼッション型の日本と、堅守速攻型のギリシャ。対極にある両者のスタイルを踏まえれば、「攻める日本」と「守るギリシャ」の構図で試合は進んでいくだろう。  とはいえ、「攻める日本」が常に優位に立って... 続きを読む

W杯 岡崎慎司が明かす初戦の「後悔」とギリシャ戦への「覚悟」

 岡崎慎司にはひとつの後悔がある。なぜ、あの時に信念を貫けなかったのか――。あの時とは、コートジボワール戦で先制点を奪った後の時間帯だ。 「先制した時点で、さらに自分たちから仕掛けていこうという気... 続きを読む

「侮れないギリシャの不気味」 サッカーダイジェスト特派としてEURO2004優勝を見届けた元編集長が【証言】

 弱者が強者を倒すストーリーは、ほとんどの場合が痛快このうえないものだが、なかには例外もある。  今から10年前のEURO2004で、あろうことかホスト国のポルトガルを、開幕戦と決勝戦の二度に渡っ... 続きを読む

ギリシャ人記者が日本代表をジャッジ「実力は我々を上回っている」

 コートジボワール戦の日本には、規律ある組織的な動きを叩き込まれたチームという印象を持った。その上で、本田圭佑や香川真司、長友佑都といった個々のタレントが違いを生み出し、試合の序盤は日本が優勢に... 続きを読む

コロンビア対ギリシャ|スコア&フォーメーション

【ポイントレビュー】  開始5分。裏を取った右サイドのクアドラードの折り返しを、ゴール前のJ・ロドリゲスがスルー。これに合わせたアルメロがネットを揺らしたコロンビアの先制ゴールが、すべてだった。  ... 続きを読む

【ブラジルW杯】コロンビア対ギリシャ戦プレビュー

グループCコロンビア対ギリシャ13:00(日本時間15日1:00)キックオフミネイロン(ベロオリゾンテ) 【コロンビアの視点】  エースのラダメル・ファルカオが膝靭帯断裂から懸命のリハビリを行なった... 続きを読む

Jリーグきっての理論派指揮官、甲府の城福浩監督が語る「ギリシャ攻略法」

 日本代表のグループリーグ第2戦の相手はギリシャ。2000年代に入り、持ち前の堅守速攻を武器に、たびたびその存在をアピールしてきた。この欧州の難敵に対し、日本はいかなる策を持って戦うべきなのか。... 続きを読む

ギリシャ代表 次期監督候補としてクラウディオ・ラニエリに接触

 モナコの監督を今シーズン限りで退任したクラウディオ・ラニエリに、ギリシャ代表監督のオファーが舞い込んでいる。フェルナンド・サントス現監督は、ブラジル・ワールドカップ後に退任予定。その後任として... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ