ワールドサッカーダイジェスト誌アーカイブ 新着記事

【現地記者の英国通信】躍進するウェールズはまさに“レスター”! 奇跡の戴冠は再び起きるか!?

 私にとって“バトル・オブ・ブリテン”といえば、イングランド対スコットランドであった。しかし、EURO2016の決勝トーナメント1回戦という重要な舞台で行なわれたのは、ウ... 続きを読む

【プレミアリーグ】まさに予測不可能の混戦レース。終盤戦の4大チェックポイント!

■Check Point 01「タイトルレース」 最大の驚きは、やはりレスターの大健闘だ。いずれ息切れすると思われたダークホースは、驚異的な運動量と素早いポジティブ・トランジション(守→攻... 続きを読む

【戦術アナリストが大予測】「ペップ・シティ」はこうなる! 理想の新戦力はピケ、アラバ、ギュンドアンだ!

 ジョゼップ・グアルディオラのサッカー哲学とそれに基づく戦術コンセプトは、他のあらゆる監督とも異なっている。バルセロナ、そしてバイエルンでそうしたように、マンチェスター・シティ(以下シティ)にお... 続きを読む

【高校選手権】2年生MF・藤川&鍬先の奮闘に導かれ、東福岡が夏冬連覇へ駆け上がる!

 昨年の選手権王者・星稜と2年連続でインターハイを制した東福岡。タイトルホルダー同士がぶつかった一戦は、序盤から白熱した攻防が繰り広げられた。  両チームとも前線から果敢にボールを奪い、目まぐるし... 続きを読む

【ブンデスリーガ】前半戦のベスト11を発表! バイエルンからミュラーなど5名を選出!

 凄まじいペースで得点を量産したオーバメヤンとレバンドフスキに加え、ミュラー、D・コスタ、ムヒタリアンはあらゆる守備者に脅威を与えた。この5人のアタッカーを外すわけにはいかず、シャビ・アロンソの... 続きを読む

【インタビュー】元バルサの司令塔シャビ「フットボール好きにとって、バルサの試合は見逃せない」

 11歳だった1991年に下部組織に入団し、今年6月にカタールのアル・サードに移籍するまでバルセロナ一筋を貫いたシャビ。初めて外から観る古巣は、稀代の司令塔の目にどう映っているのか。カタールでの... 続きを読む

【旧知の記者が激白】C・ロナウドは90パーセントの確率でPSGに移籍する

 数年前の冬のある日のこと。マドリード郊外の高級住宅地ラ・フィンカにあるジョルジュ・メンデスの自宅で、私はクリスチアーノ・ロナウドと夕食のテーブルを囲んでいた。  メンデスと同居するパートナーが得... 続きを読む

セミプロ時代は工場勤務や警察沙汰も。岡崎慎司の同僚ヴァーディーの「知られざる波乱万丈伝」

 開幕11試合で11ゴールを挙げて、一躍大きな注目を浴びているのが、レスター・シティのFWジェイミー・ヴァーディーだ。この岡崎慎司の相棒は、いわば遅咲きの苦労人。その「知られざる波乱万丈伝」とは... 続きを読む

英国人記者が見た「ラグビーW杯vsフットボール」。イングランドに「フットボール記事」を、ベイルに歓喜をもたらした衝撃の夜

 まだまだ熱戦が続いているラグビー・ワールドカップは、ご存知の通りイングランドで行なわれている。日本は南アフリカ相手に歴史的勝利を挙げ、開催国や母国のみならず、世界中のラグビーファンの心を掴んだ... 続きを読む

英国人記者が見た「バスク・ダービー」。その特殊性とスペインのサッカー文化について

 ロンドン生まれ、ロンドン育ちの私が先日、なんの因果か幸運にもレアル・ソシエダが本拠地を置くサン・セバスティアンでアスレティック・ビルバオとの「バスク・ダービー」を取材する機会に恵まれた。今回は... 続きを読む

【今だから言える15年夏の超極秘話⑦】ミランがコンドグビア争奪戦に敗れた原因は内部抗争だった?

 今夏のカルチョ・メルカート(移籍市場)前半で最大の見物だったのが、ジョフレー・コンドグビアを巡ってインテルとミランがモナコ公国のモンテカルロで繰り広げた「夜のミラノ・ダービー」だ。  コンドグビ... 続きを読む

【今だから言える15年夏の超極秘話⑤】経緯も契約内容も前代未聞だったバロテッリのミラン復帰劇

 今夏のカルチョメルカート(移籍市場)でもっとも話題を集めた出来事は、ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)のレアル・マドリー移籍が土壇場で流れた一件だろう。ただ、この手の話はこれまで... 続きを読む

【インタビュー】アンドレア・ピルロ「新たな挑戦が必要だった」

 残り1年だったユベントスとの契約を解除し、ニューヨーク・シティに新天地を求めた稀代のレジスタ。アンドレア・ピルロは、なぜヨーロッパを離れる決断を下したのか。旧知のガゼッタ紙記者に語った。 &md... 続きを読む

開幕直前! リーガ・エスパニョーラ「最新勢力図」 “2強+その他”の構図に終止符が打たれるか!?

 バルサとマドリーの2強を、アトレティコやバレンシアを中心とした「第2集団」が追う――。  リーガではお馴染みのそうした展開ではなく、上位の5、6チームが数ポイント差の中でしのぎを削るような、白熱... 続きを読む

ミラン新監督ミハイロビッチの実力診断 3つの側面から考察する

 ミランの新監督シニシャ・ミハイロビッチは、セルビア代表やラツィオ、インテルなどで活躍した選手時代から、歯に衣着せぬ言動で物議を醸してきた強烈なパーソナリティーと個性、そしてカリスマ性の持ち主。... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ