2016年06月17日
北アイルランドが歴史的なEURO初勝利! 難関のグループ突破に望みを残す!
6月17日、EURO2016のグループCの第2節、ウクライナ対北アイルランドは2-0で北アイルランドが勝利した。 初戦を落とし、グループ突破に向けて勝点3が欲しい両チームは、試合開始直後から中... 続きを読む
2016年06月17日
北アイルランドが歴史的なEURO初勝利! 難関のグループ突破に望みを残す!
6月17日、EURO2016のグループCの第2節、ウクライナ対北アイルランドは2-0で北アイルランドが勝利した。 初戦を落とし、グループ突破に向けて勝点3が欲しい両チームは、試合開始直後から中... 続きを読む
2016年06月16日
【EURO展望】ウクライナ×北アイルランド|勝敗を左右するのは“二本の矢”
EURO2016グループC2節6月16日(木)/18:00(日本時間:25:00)/リヨンウクライナ×北アイルランド主審:パベル・クラロベツ(チェコ)【注目ポイント】●ともに初戦を落... 続きを読む
2016年06月13日
レバンドフスキは不発も、俊英ミリクの一撃でポーランドが悲願のEURO初勝利!
6月12日、EURO2016グループCの第1節、ポーランド対北アイルランドの一戦がニースで行なわれ、ポーランドが1-0で勝利を収めた。 キックオフ直後から圧倒的にゲームを支配したのは、3度目の... 続きを読む
2016年06月12日
【EURO2016展望】速攻の破壊力で勝るポーランドが北アイルランドを圧倒する!?
EURO2016グループC1節6月12日(日)/18:00(日本時間:25:00)/ニースポーランド×北アイルランド主審:オビディウ・ハツェガン(ルーマニア)【注目ポイント】●ポーラ... 続きを読む
2016年06月10日
【EURO2016開幕直前展望】世界王者ドイツの首位通過は堅い。注目は東欧2か国の熾烈な2位争い――グループC
世界王者ドイツの首位通過は堅い。ラームら長年の功労者が代表を退く一方で、エジルやミュラーら中堅のさらなる充実もあり、圧倒的なタレント力を維持しているのだ。 ロイス、ベララビの負傷離脱は確かに誤... 続きを読む
2016年06月09日
【UEFA EURO 2016】開幕を記念してWOWOWがオールナイトで無料生放送!
いよいよ今週末に開幕するサッカー欧州選手権「UEFA EURO 2016」の全51試合を生中継するWOWOWが、6月10日夜11時から、開幕直前のスペシャル番組をオールナイトで生放送する。 同番組... 続きを読む
2016年06月04日
【EURO2016】得点王レースを展望! 本命のC・ロナウドに続く、対抗、穴、大穴は?
本命はやはり、ポルトガルのクリスチアーノ・ロナウドだ。オーストリア、アイスランド、ハンガリーとグループステージの対戦相手に恵まれたうえ、新機軸の2トップの一角で本領を発揮しそうな気配。クラブレ... 続きを読む
2016年06月03日
【EURO2016】全552人の登録メンバーが決定! 最も多くの選手を供給したリーグ&クラブは?
6月10日からフランスでEURO2016がいよいよ開幕する。その欧州最強国を決める戦いに臨む24か国の登録メンバーが6月1日に締め切られ、各国は激闘を戦い抜くための23名の戦士たちを発表した。 ... 続きを読む
2016年06月02日
【EURO2016選手名鑑Web版】総勢552人の写真、データ、寸評を完全網羅!
6月10日からフランスでEURO2016がいよいよ開幕する。その欧州最強国を決める戦いに臨む24か国のメンバー登録が6月1日に締め切られ、各国は激闘を戦い抜くための23名の戦士たちを発表した。 ... 続きを読む
2016年05月31日
【EURO2016開催地を巡る旅】最終回:パリとパルク・デ・プランス「芸術と進歩と自由の都で一生の思い出を」
「パリはひとつの祭りである」 こう書いたのは、アーネスト・ヘミングウェイです。昨年11月に同時テロが起きた時、忘れられていたこの『移動祝祭日』という本が飛ぶように売れ、ベストセラーになりました。 ... 続きを読む
2016年05月30日
【EURO2016開催地を巡る旅】第9回:マルセイユとヴェロドローム「熱狂と笑いと美のメルティングポット!」
さあ、いよいよフランス第2の都市、マルセイユ(人口約86万人)です! マルセイユといえばフットボール。ここでフットボールといえば、オリンピック・マルセイユ――フランス語ではオランピック・ド・マ... 続きを読む
2016年05月24日
【EURO2016開催地を巡る旅】第8回:リヨンとパルク・オランピック・リヨネ「2千年の歴史と光、美食で神々しく」
連載も大詰めにさしかかってきた今回は、ローヌ川とソーヌ川に抱かれたフランス第3の都市、リヨン(人口約50万)を訪ねましょう。 「光の都」、「歴史の都」、「美食の都」として世界に名を馳せるこの街は... 続きを読む
2016年05月12日
【EURO2016開催地を巡る旅】第6回:ニースとアリアンツ・リビエラ「ゴージャスなコートダジュール、鷲の巣村と花の香りへ」
前回はベルギー国境という最北端を訪ねましたが、今回は一気にイタリア国境近くまで南下しましょう。紹介するのは、有名なコートダジュール(紺碧海岸)を代表する街、ニース(人口約34万5千人)です。 ... 続きを読む