『仮想メキシコ』ホンジュラス戦で見えた2つの課題。苦手な“ハイプレス対応”、解決の糸口は前田大然に?

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2021年07月13日

本番までに入念な戦術トレーニングを行なうことは難しいなか、ホンジュラス戦のような試合が何よりの成長機会となる。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
「ボールを運ぶことすらできなかった」U-24日本代表の強さにホンジュラス指揮官も脱帽!
【セルジオ越後】後半のペースダウンは大きな課題…「金メダルを目指す」って王者みたいな雰囲気だけど大丈夫?
【U-24日本3-1U-24ホンジュラス|採点&寸評】“仮想メキシコ”に快勝! 2発のエースとCBの2人を高評価
「到着して中2日での試合はムチャ」日本に敗れたホンジュラス代表に、現地ファンからは同情の声
欧州王者イタリア、EURO決勝はなんと国民の3人に1人が観戦! 視聴率は驚愕の…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら