【提言コラム】代表に定着していない武藤はいまチェルシーに移籍すべきなのか?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2015年04月07日

規律を重んじるモウリーニョ監督のもとで常時試合に出続けるには、高い戦術理解力も要求される。チェルシーへの移籍が実現しても、その後の行く末は楽観視できない。(C) Getty Images , SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【FC東京】不敗神話は続く。武藤嘉紀が2ゴールに込めた想い
【FC東京】5/2多摩川クラシコのチケットをペア10組20名に!
【FC東京】もどかしさと戦った昨季を乗り越え… 石川直宏、最下層からの復活劇
【J1採点&寸評】FC東京×甲府|FC東京が2位に浮上! 石川の決勝弾は芸術点も印象点も満点
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】プロフェッショナルとして生きる、三浦知良の矜持
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】敵を崩す大胆不敵なドリブラー 浦和・関根はだから価値がある
【韓国が見た日本】ハリル新体制の船出を高評価。シュティーリケとの共通点にも言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら