5つの視点から読み解くバルサの問題点――このまま「その他大勢」に成り下がるのか【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2019年12月25日

桁違いの決定力を見せ続けているメッシ。依存度は増すばかりだ。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
「芸術的なドリブル」「メッシ以上になる」久保建英の超絶フェイントに現地が注目!
「よくやった日本人!」「久保よりいいぞ」バルサB安部裕葵のゴラッソ2発に、現地ファンも感嘆!
「整形は胸だけ」「浮気はした」「18歳で…」イカルディ妻が赤裸々発言を連発!
南野拓実の「推定市場価格」が驚異の250%アップ! 日本人全体でも2位に浮上
ボール、プレー、そして魂を失ったバルサ。メッシまで嫌気をさして…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら