なぜ後手に回っても動かなかったのか? アジア杯で見えた監督・森保一の本質

カテゴリ:日本代表

飯尾篤史

2019年02月05日

アジアカップでの森保監督の采配は、どの試合もハーフタイムまでは、あえて任せていたというような意図が感じられた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
「世代交代に成功した日本」「3年後がもっと怖い」韓国メディア、アップデートを進める森保ジャパンが「羨ましい」と本音
【小宮良之の日本サッカー兵法書】 アジアカップでの日本に対する「手のひら返しの論調」を批評する
「ずっと真司のことで討論している」トルコでキャンプ中の梅崎司も現地報道の香川フィーバーに驚愕!!
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
決勝の完敗で評価が一転…韓国メディアは「限界があらわになった」と森保監督の手腕を疑問視

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら