【小宮良之の日本サッカー兵法書】 育成――環境を与え、我慢し、ハンデの先にある長所を見抜く

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2018年09月30日

身体が大きいことは利点ではあるが、それだけを重視していたら、イニエスタ(写真)やシャビのような選手は生まれない。実際、偏ったスカウティングによって開花しなかった才能も数多くあるだろう……。 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】勢力図が変わりつつあるACL。アントラーズはリベンジを果たせるか
【セルジオ越後】11月のキルギス戦は東京五輪を見据えた強化の場にできないだろうか
「遠藤と柴崎のコンビを推す」世代交代が進む“森保ジャパン・理想の先発11人”は?
「なんか1人変な人いる」吉田麻也がサッカースクールの少年たちと記念撮影! そこに違和感なく写る”ボビさん”
“バルサ化”に引き寄せられた男。J3クラブも獲得を見送ったアタッカーがイニエスタのパスで輝きを放つまで
【現地発】ヘタフェは欧州屈指の「アウト・オブ・プレー」の使い手。柴崎岳が“使われない理由”もそこにある

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら