長崎の高木監督がW杯を分析! 日本代表の戦いぶりにも感じた「オリジナリティ」の重要性

カテゴリ:Jリーグ

藤原裕久

2018年07月19日

日本の戦いぶりに高木監督も感じるところがあったようだ。写真:川本学

< 記事を読む

【関連記事】
【浦和】“あの”敬礼ポーズを再現!?槙野智章が原口元気と見せたパフォーマンスの舞台裏
左利きの右SBは有益なのか。FC東京の成長株・小川諒也が示した新たな可能性  
日本代表、香川真司が世界5位タイに! 英紙の採点数値で見る「ロシアW杯全選手の成績表」
J1再開初戦でまさかの展開!横浜がクラブ記録タイの8ゴールで仙台を粉砕
「ベティスの左サイドはタカシ・イヌイの定位置」地元メディア報じる。指揮官は柴崎岳にも興味?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら