【英国人記者コラム】フットボールをやるのは情熱のため? それとも金のため?

カテゴリ:ワールド

スティーブ・マッケンジー

2017年01月25日

イングランドを代表するストライカーの一人だったベアズリー(左)。彼に代表されるように当時の選手たちはフットボールのみに情熱を注いでいた。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑にとってデウロフェウ加入は「墓石」に等しい
スアレス、レバンドフスキ、イグアインらはなぜゴールが奪える? 「ストライカー」に必要なフィジカルとメンタル
パリSGが「C・ロナウド2世」を獲得! マンUを出し抜き36億円で強奪する
「メッシはアルゼンチン代表でプレーする必要はない」とマラドーナ……その理由は!?
【ブンデス日本人の現地評】苦しんだ2017年の初戦――評価が分かれた武藤、香川、長谷部、酒井らには厳しい目…etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら