【Jリーグ】来季以降の外国人登録枠数の変更を発表。村井チェアマン「Jリーグが世界水準に近づくために」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年10月13日

神戸の攻撃を牽引するP・ジュニオール(7番)とレアンドロ(11番)。彼らのようなレベルの高い外国籍選手を招聘することが「世界水準に近づくための重要な道」だと村井チェアマンは語る。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【豪州1-1日本|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・釜本邦茂・金田喜稔、香川プレー分析、本田・原口らの戦評 etc.
3年ぶりに1シーズン制が復活! 「葛藤もあったが…」と苦渋の村井チェアマン
磐田が東福岡10番の藤川虎太朗の来季新加入を発表! 2年時の総体では得点王に
【川崎】風間監督の今季限りでの退任が決定。5年目を迎えた“個性的なチーム作り”に一区切り
【セルジオ越後】臆病なサッカーにがっかりした。見ていて正直恥ずかしかったよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら