【岩本輝雄のオタクも納得!】疲れが見えた浦和に対し横浜はCFが機能不全。守備重視ならカウンターを突き詰めたい

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2016年04月13日

前線で孤立していたカイケ。CFとして機能していたとは言えず、相手に脅威を与えられていなかった。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×浦和|枠内シュートわずか1本、横浜の攻撃面がまったく奮わず。浦和はGK飯倉の再三のビッグセーブに阻まれる
【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?
【浦和】アジアキラー武藤雄樹が見せた、「ごっつぁんゴールだったね」という不躾な質問への文句なしの切り返し
【W杯アジア最終予選】日本は組分けに恵まれたのか? ハリルジャパンの進化を測る意味で“ひとつの物差し”になる試合は──
【韓国メディアの視点】黄砂マネー撃破のACL日本勢を高評価。一方で自国勢に「恥さらし」の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら