• トップ
  • ニュース一覧
  • 【韓国メディアの視点】黄砂マネー撃破のACL日本勢を高評価。一方で自国勢に「恥さらし」の声

【韓国メディアの視点】黄砂マネー撃破のACL日本勢を高評価。一方で自国勢に「恥さらし」の声

カテゴリ:Jリーグ

慎武宏

2016年04月12日

グループリーグで韓国勢3チームが困難な状況に陥り、地元メディアは悲観的に。

4節の広州恒大戦で勝利した浦和はグループHの2位につける。昨季アジア王者相手の勝利を韓国メディアも高く評価する。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

4節終了時で、韓国勢はFCソウル(写真)が首位に立つものの、他3チームの状況は厳しく、悲観的な報道も。(C) Getty Images

画像を見る

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を戦うKリーグ勢が苦しい立場に立たされている。
 
 4月6日・7日のグループリーグ4節で、FCソウルは中国の山東魯能に0-0、水原三星はオーストラリアのメルボルン・ビクトリーに1-1で引き分け、アウェー戦に臨んだ浦項スティーラーズはシドニーFCにアウェーで0-1の敗戦。Kリーグ連覇中の全北現代に至っては敵地でベトナムのビン・ズオンに2-3の逆転負けを喫した。その結果を受けて、「ACLで恥さらしに溺れたKリーグ」(スポーツ新聞『スポーツ朝鮮』)とまで報じられたほどである。
 
 こうした結果を受けて懸念されているのが、Kリーグ勢のグループリーグ突破の可能性だ。昨季ACLでKリーグ勢は全北現代、FCソウル、水原三星、城南FCと出場4クラブすべてがグループリーグを突破し16強に進出しているが、今季は4節を終わった時点でグループ首位にあるのはグループFに属するFCソウルのみだ。
 
 全北現代はグループEの2位の座にあるが、5節に敵地でのFC東京戦、最終節では敵地で敗れた江蘇舜天との大一番が控えており、それぞれグループ3位の水原三星、浦項スティーラーズは残り2試合を全勝してもグループリーグ突破が厳しい状況に立たされていることもあって、韓国メディアはかなり悲観している。
 
 一般紙『世界日報』も、「Kリーグの三龍、ACL16強進出は茨の道」と題した記事のなかでこう論じている。
「昨季ACLでKリーグ勢は厳しいクラブ運営下でも闘志を発揮して、4クラブすべてが16強進出という気炎を上げた。準決勝進出はひとつもなかったが、4クラブが16強に進出しただけで韓国サッカーのプライドを守ったと評価された。しかし、今季はFCソウルを除けばグループリーグ突破も難しい状態だ」
 
 そんな韓国メディアの論調のなかで、逆に評価を高めているのがJリーグ勢でもある。
 
【関連記事】
【W杯アジア最終予選】日本は豪州、サウジなどと対戦! 初戦は9月1日にホームでUAE戦
【W杯アジア最終予選】日本は三度、豪州と同居!対戦スケジュールをチェック
【W杯最終予選】組分け抽選は本日!過去20年の対戦成績から見える相性の良い相手、悪い相手は?
【韓国メディアの視点】岡崎、吉田ら欧州組を高く評価。最終予選で同居したら「日本に勝つのは難しい」との暗い展望も
【韓国メディアの視点】Jリーグ勢に厳しい指摘。「日本はACLに弱いジンクスを払拭できていない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ