VAR導入で、ジャッジの公平性は増したのか?あるが故に批判される事案も【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2023年10月02日

VAR検証に時間がかり、アディショナルタイムが極端に多い試合はJリーグでも。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
「明らかに怪我を狙った酷いプレー」計6枚のイエロー...北朝鮮のラフプレーに川淵三郎氏が怒り。審判にも苦言「処罰が課せられるべき」【アジア大会】
「サッカーに対する侮辱だ!」北朝鮮代表監督は審判に詰め寄る暴挙に及んだ選手たちをまさかの擁護!「明らかな誤審だった」【アジア大会】
「超絶ゴラッソやっば」「誤審じゃね?」久保建英、“幻のスーパーミドル弾”が物議!「永遠に語り継がれるゴールになったのは間違いないのに...」
「全く馬鹿げている!2枚目は冗談」冨安健洋の退場、判定への不満が鳴りやまず!「誤審だ!決してイエローではない」
浦和リンセンは倒れたほうがPKだった? 家本元審判員は「関係ない」ときっぱり。福西崇史は「VARがあるんだから取ってくれますよねって」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら