• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本のサポーターは信じられない!」モナコ公室関係者のデュクリュエ氏は、なぜJリーグの虜になったのか【2021総集編】

「日本のサポーターは信じられない!」モナコ公室関係者のデュクリュエ氏は、なぜJリーグの虜になったのか【2021総集編】

カテゴリ:ワールド

フランソワ・ヴェルドネ(フランス『L’EQUIPE』紙記者)

2021年12月12日

「15歳のタケ・クボを見て驚いた」

2020年12月には、アルベール大公の代理として、クリスチアーノ・ロナウドにゴールデンフット賞を授与した。

画像を見る

――南野拓実の話も出ましたが、久保建英もいますね。彼らを知っていますか?

「もちろんよく知っている。当然だよ。タケ・クボはFC東京のU-23チームの試合で見た。J3時代。彼はまだたった15歳だった! U-23に15歳だよ。そんな年齢差にもかかわらず、彼はすでに驚愕の存在だったね。超がつくほどインテリジェントな選手で、非常に俊敏、ボールをもてば巧み。凄い嗅覚と非常にいいクイックネスを備えている。

 南野拓実の方は実際に会ったことがあるよ。モナコにトライアルに来たんだ。そのとき初めて会った。まだかなり若かったね。私もかなり若かったけど(笑)! 私は『だいぶ恥ずかしがり屋な少年だな』と思ったかな。いまの彼がどうなったかを見ると、凄すぎて信じられないよ!

 当時のリクルーティング部門責任者は、私が日本人選手に興味をもっていることを知っていたので、それで南野を紹介してくれたんだ。トライアルの後、彼は日本に帰国して、セレッソ大阪で頭角を現した。以降のストーリーはご承知の通り……。私がリクルーティング部門に関わっていたころは、何度もこの2人を『モナコに呼ぼう』と提案したんだよ。でも残念ながら、一度も彼らを獲得しなかった。私にとってはいまも後悔になっている」
 
――最後に日本代表について。日本代表は常にヨーロッパ・フットボールの水準に到達しようとトライしていますね。あなたの目からみて、日本代表がさらに成長するカギは何でしょうか。

「日本のフットボールはいいルートを歩んでいると思う。彼らには彼らだけがもつ特有のプレースタイルがあって、しかもヨーロッパのビッグリーグでプレーする選手が日本代表にどれだけいるかを数えるにつけ、日本は常に進歩し続けていると言っていい。

 今後のカギは、独自のフットボール・カルチャーをしっかりキープして、みんな一緒に学び続けながらも、同時に、アンドレス・イニエスタのような選手が日本に来るようになっているから、そうした外国人ビッグプレーヤーからも大いに学ぶことだと思う」

取材・文●フランソワ・ヴェルドネ(『L'equipe』紙記者)
翻訳&コーディネート●結城麻里
 
【関連記事】
「何がしたいんだ」清水のあまりに“痛い”珍プレーが世界中でバズる!スペイン全国紙も「史上最悪の戦略?」と報道【2021総集編】
「#サウジアラビアのファンは日本に謝罪します」吉田麻也が激怒した“差別的行為”に敵国でハッシュタグ運動が拡大!【2021総集編】
「とんでもない化け物」吉田麻也が脱帽したストライカーを内田篤人が明かす!「こいつはマジでナンバーワン」【2021総集編】
「スーパー・ミトマ」鮮烈ハットで“救世主”となった三笘薫に現地メディアも驚嘆!「悪魔の活躍だ」【2021総集編】
「すげぇ海越えてる」名古屋女性サポの渾身ガッツポーズ動画に海外クラブも反応!柴崎所属レガネスの女子チームからも…【2021総集編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ