【J1採点&寸評】札幌0-2名古屋|MOMは2ゴールを奪った稲垣!指揮官の手腕も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月26日

名古屋――シュヴィルツォクは相手に警戒され仕事ができず

MF
2 米本拓司 6

的確にスペースを埋めながらも、要所で見せたハードタックルで相手の攻撃をねじ伏せていた。

16 マテウス 6.5
縦へ仕掛けるプレーで相手守備を崩したことに加え、攻撃に切り替わった際の巧みなボール扱いで相手のプレスを乱した。

FW
25 前田直輝 6.5(70分OUT)

プレー全体が良かったわけではないが、2点目をアシストした左サイドからのクロスはあまりにも見事だった。勝負を決めた一蹴。

40 シュヴィルツォク 5(57分OUT)
ポストワークが相手に警戒され、タイトなチェックになかなか仕事をさせてもらうことができなかった。
 
交代出場
FW
8 柿谷曜一朗 6(57分IN)

サイドハーフとうまく連係を保ちながら、前線からの守備をより安定させていた。無失点勝利に貢献。

MF
5 長澤和輝 6(70分IN)

高いキープ力と配球力を生かしてリードした状況を保つ仕事を無難にやってのけた。チームをより安定させた。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 7

中2日でのアウェーゲームで、ベストなメンバーを揃えられないなかで守備の約束事をシンプルかつ明確にし、プラン通りに勝点3を奪ったのは見事。
   
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
プレミアの選手派遣拒否にFIFAが“規制緩和”を政府に要求! 英国ジョンソン首相はこれを拒否か
「マドリーは無礼だ」エムバぺへの200億円オファーを一蹴したパリSG。いくらなら売却するのか?
「神の領域を超えてる」イニエスタの「何回でもみれる」“リフティングパス”に絶賛の嵐!
大迫勇也が神戸でのプレーに心を躍らせるワケ「アンドレスのボールの置き方がやっぱり凄いなと」
槙野が語った酒井&ショルツ加入の効果「一人ひとりの長所を生かした守り方ができている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ