【J1採点&寸評】札幌0-2名古屋|MOMは2ゴールを奪った稲垣!指揮官の手腕も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月26日

札幌――先手を奪われ、これといった良策も打てなかった

MF
9 金子拓郎 6

いいところでボールを受ける場面もあったが、その後のプレーにもうひとつ、精度が欲しかった。

35 小柏 剛 6
相手がスペースを埋めていたこともあり、持ち前のスピードをなかなか発揮できず。惜しい場面はあったがしのがれた。

FW
48 ジェイ 6(70分OUT)

前線でのポストワークや下がってきてのスペース作りなど、動きの質は高かった。しかし、ゴールを脅かすには至らず。
 
交代出場
MF
27 荒野拓馬 6(HT IN)

後半から出場し、幅広く動いて相手守備を揺さぶろうとしていた。結実はせずも奮闘は見せていた。

DF
4 菅 大輝 5.5(70分IN)

サイドでハードワークするも、それ以上のものは発揮できていなかった。

FW
33 ドウグラス・オリヴェイラ ―(77分IN)

得点を期待されての出場だったはずだが、可能性を感じさせることはできなかった。

監督
ペトロヴィッチ 5.5

悪い内容の試合をしたわけではないが、先手を取られて難しくなり、これといった良策も打てなかった。
  
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 
 
【関連記事】
プレミアの選手派遣拒否にFIFAが“規制緩和”を政府に要求! 英国ジョンソン首相はこれを拒否か
「マドリーは無礼だ」エムバぺへの200億円オファーを一蹴したパリSG。いくらなら売却するのか?
「神の領域を超えてる」イニエスタの「何回でもみれる」“リフティングパス”に絶賛の嵐!
大迫勇也が神戸でのプレーに心を躍らせるワケ「アンドレスのボールの置き方がやっぱり凄いなと」
槙野が語った酒井&ショルツ加入の効果「一人ひとりの長所を生かした守り方ができている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ