• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌2-1浦和|MOMは先制弾で勢いをつけた深井!レッズ新戦力、江坂任の評価は…

【J1採点&寸評】札幌2-1浦和|MOMは先制弾で勢いをつけた深井!レッズ新戦力、江坂任の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月10日

浦和――後半にFWユンカーを投入するが得点ならず

MF
15 明本考浩 6.5

1点差に迫る得点をはじめ、中盤での身のこなしや周囲との連係修正など、実力の高さを見せていた。

33 江坂 任 6(76分OUT)
浦和でのデビュー戦。本人は不満足な様子だったが、違和感なくプレーし、今後さらに期待が持てる内容だった。

41 関根貴大 6
いい形でチャンスに絡めていた。相手のウィークをかなり的確につけていただけに、得点しきれなかったのが残念。

FW
30 興梠慎三 6(62分IN)

プレースキルの高さはさすが。あと一歩、というプレーが何度もあった。後半はタイトな守備で流れを作った。
 
交代出場
FW
7 キャスパー・ユンカー 6(62分IN)

得点を奪うべく投入され、最前線からチームを鼓舞し、惜しいシュートも放つが、同点にまでは持ち込めず。

MF
24 汰木康也 ―(76分IN)

得意のドリブルで相手守備を揺さぶることはできていた。残念ながらその先には至らず。

MF
21 大久保智明 ―(76分IN)

得点が欲しいなかで縦への意欲を見せていた。インサイドでの怖さは示していた。

MF
22 阿部勇樹 ―(88分IN)

僅かな時間のなかでチームをより勢いづけたかったが、結果につなげられず。

監督
リカルド・ロドリゲス 6

高い位置からの守備を機能させようという狙いはしっかりと見て取れた。ベンチワークもオーソドックスではあったが的確だった印象。
   
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「あの2か国からはボールを奪えない」“デュエル王”遠藤航がこぼした驚きの言葉に世界との差を感じた【東京五輪】
「申し訳ない気持ち」遠藤航が“最後の試合”と向き合う。「責任を感じてるから。それだけ」【東京五輪】
「新ヒーローが誕生」古橋亨梧の衝撃デビューに称賛の嵐! 現地サポに“最高にキュート”と大反響の場面とは?
「見たことないぞ」「今節ベストゴールか!?」犬飼智也の強烈ゴラッソ含む2ゴールで鹿島が湘南に逆転勝利!
「どんな映画よりも泣ける」徳島の西谷和希がJ1初ゴール! “豪快ボレー”にファンもうれし泣き!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ