• トップ
  • ニュース一覧
  • 【G大阪】日本代表初選出のCB丹羽大輝を横浜戦後に直撃! 「この年になって、初めてボールを蹴った小学生の頃の感覚でサッカーを楽しめている」

【G大阪】日本代表初選出のCB丹羽大輝を横浜戦後に直撃! 「この年になって、初めてボールを蹴った小学生の頃の感覚でサッカーを楽しめている」

カテゴリ:Jリーグ

2015年05月31日

「僕が良いプレーできたのは、相手の仕掛けがあったから。今はそれぐらいのメンタル」

ギリギリのところで身体を張ってシュートを阻止する丹羽(5)。「上手く行こうが行くまいが、今は単純にサッカーを楽しめている」と語る。 写真:田中研治

画像を見る


■好プレーを支える自身のメンタルについて
「良いプレーをしたら相手にも『良かったよ』という感じで言います」
 
 単純にサッカーが楽しいし、楽しんでいる。良い相手と、良い状況が揃うなか、自分のプレーが上手く行こうが行くまいが、まずサッカーが楽しい。プロになった当初は、小学生の頃に得た感覚のままでプレーできなかった。でもこの年になって、小学生の時に初めてボールを蹴った頃の感覚で、すごくサッカーを楽しめている。
 
 だから試合中も笑顔になると思うし、相手に対しても敬意を払っているから、良いプレーをしたら相手にも『良かったよ』という感じで言います。逆に僕が止めても相手に対する敬意は変わらない。僕が良いプレーできたのは、相手の仕掛けがあったから。今はそれぐらいのメンタルでプレーできている。
 
『失点したらどうしよう』、『負けたらどうしよう』という怖さはまったくないですね。90分間、日産スタジアムで、素晴らしい相手や味方と一緒になってサッカーができるという喜びがある。本当に心の底からそう思っているので、楽しいな、幸せだなと思ってやっています。
 
■優勝争いについて
「第1ステージ優勝といっても、真のチャンピオンではないと思っている」
 
 変な感覚ですよね。あと3、4試合で(第1ステージの)優勝が決まってしまう。例年ならまだ半分も消化していないなかで、優勝関連の話をマスコミの方から聞かれますし、僕らも意識しないといけない。どこが優勝するかまだ分からないですけど、第1ステージ優勝といっても、真のチャンピオンではないと思っています。もちろん僕らも両ステージで優勝を狙いますが、やっぱり年間王者が真の王者という気がします。
 
(2ステージ制は)Jリーグが盛り上げるためにやっている策ですよね。前期で一度ピークを持ってきて、後期にも持ってきて、そして最後にチャンピオンシップで持ってくる。つまり3回ピークがある(笑)。その意図はすごく分かるし、それに乗っからないといけないと思いながらやっています。
 
 
取材・文:大木 勇(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×G大阪|5連勝を目前に横浜が痛恨の失点。パトリックの劇的同点弾でG大阪が勝点1をもぎとる。
【G大阪】近未来のエース候補、16歳の堂安律がFCソウル戦で公式戦デビュー!
【G大阪≪宇佐美の全ゴールリスト付≫】“不敗神話”は継続中。宇佐美ゴール時の勝率は「77%」
【G大阪】選手としての岐路に立つエース宇佐美に、奮起を促した指揮官からの「金言」
【ACLラウンド16・第2戦】G大阪 3-2 FCソウル|見せつけたJ王者の破壊力! 日韓対決に蹴りをつける快勝劇
【横浜】ブラジル代表10番候補アデミウソンが見せた「本物」のスゴ技。待望の来日初ゴールを多角的に考察する。
【横浜】自戒の念を込めて中澤が苦言。「サッカー偏差値が低かった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ