• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-24日本代表 全選手プロフィール】東京五輪に挑む18人の経歴、世界経験、プレースタイルは?

【U-24日本代表 全選手プロフィール】東京五輪に挑む18人の経歴、世界経験、プレースタイルは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月22日

FWはタイプの異なる2名を選出

12日のジャマイカ戦でゴールを決めた上田。得点感覚を五輪本番の舞台で発揮できるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 前田大然(横浜F・マリノス)
1997年10月20日生まれ、大阪府出身/173センチ・67キロ
【経歴】太子JSC―川上FC―山梨学院高―松本―水戸―松本―マリティモ(ポルトガル)―横浜
【世界大会出場歴】――
【A代表歴】2試合・0得点
【今季J1成績】16試合・9得点
今季移籍した横浜では計測史上最多の1試合、62回のスプリントを記録。Jリーグで日本人3位タイの9ゴールを挙げ、自慢のスピードの活かし方にも磨きがかかる。広範囲をカバーする全力疾走がチームの大きな戦力となる。
 

FW
18 上田綺世(鹿島アントラーズ)
1998年8月28日生まれ、茨城県出身/182センチ・76キロ
【経歴】鹿島ノルテJrユース―鹿島学園高―法政大―鹿島
【世界大会出場歴】――
【A代表歴】6試合・0得点
【今季J1成績】14試合・6得点
恵まれた体躯を活かしたポストプレー、巧みな動き出しからの得点力、クレバーな頭脳の分析力と、同世代屈指の完成度を誇る総合力の高いFW。負傷に悩まされた期間もあったが、闘志あふれるプレーで五輪代表を最前線から牽引する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【東京五輪代表のスタメン予想】OAに久保、堂安ら8人はほぼ不動。最も予測が難しいのは…
「川崎サポ大歓喜」「背番号が…」東京五輪代表18名が発表! 見守ったファンは歓喜&ため息の嵐に
【五輪代表エピソード】「正直、『逃げた』部分もあります」三笘薫はなぜ筑波大経由でのプロ入りを選んだのか?
森保監督が東京五輪メンバー選考理由を語る。基準は個の強さと「チームのために走って戦える選手」
「ニッポンではサッカー選手が“なりたい職業”の3位だが…」現地記者が明かした中国サッカーの実情と日本との違い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ