• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台1-0柏|MOMは518日ぶりのホーム白星をもたらした西村!同じく最高評価「7」が2選手

【J1採点&寸評】仙台1-0柏|MOMは518日ぶりのホーム白星をもたらした西村!同じく最高評価「7」が2選手

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2021年05月01日

柏――決め切れない展開に交代カードを切るがバランスを崩して失点

FW
10 江坂 任 5.5

ブロックを作った相手の間のスペースにうまく入り込み、決定機を量産していたが、外国籍選手が入ってからは連係がうまく取れなくなり、存在感が急速に薄れていった。

19 呉屋大翔 5.5(66分OUT)
前半多くのゴールチャンスに絡んだが、決めきれず。後半は仙台DF陣の粘り強いマークをはがしきれず、ゴールを挙げられなかった。

39 神谷優太 5.5(70分OUT)
流れの中からもプレースキックからも決定機を演出したが、あと一歩相手を崩しきる工夫やゴールに迫るプレーが欲しかった。
 
交代出場
MF
22 ドッジ 5(66分IN)

椎橋の代わりに投入されたが、前がかりになった背後を取られる場面も多く、攻撃でも決定機につながるプレーは少なかった。

FW
23 ペドロ・ハウル 5.5(66分IN)

体格を生かした競り合いには迫力があったが、仙台DF陣の激しい守備にも苦しめられて、ゴールにつなげられなかった。

FW
29 アンジェロッティ 5(70分IN)

ポテンシャルの高さは感じさせたが、思うように決定機に絡めず、いらだちからか警告を受ける場面もあり、ゴールチャンスは生み出せなかった。

MF
31 イッペイ・シノヅカ 5(75分IN)

右のウイングバックに入ったが、思うように攻撃に絡むことができず、同点に追いつくチャンスをつくり出せなかった。

監督
ネルシーニョ 5

前半からボールの支配率は高かったが、ゴールが決められない展開。これを外国籍選手の投入で解決しようとしたが、チームバランスを崩して失点。パワープレーを機能させられなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 

取材・文●小林健志(フリーライター)
 
【関連記事】
仙台が西村ヘッド弾で518日ぶりホーム勝利&今季初白星!柏は連勝が3でストップ
仙台、関口訓充が選手とサポーターのトラブルに言及。「俺らが戦わなければいけないのは対戦相手」
【仙台】ルヴァン杯出場組はチームを救えるか? 2-5大敗も横浜戦の奮闘に見えた低迷脱却への期待
元日本代表FW工藤壮人、「自分らしい形」で待望の豪州初ゴール!舞台は柏時代の思い出の地「また来れるとは」
「柏の超特急」が見せた“ワイルドスピード”。度肝を抜かれた徳島戦のワンプレー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ