• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜1-1湘南|乾坤一擲のヘッド弾を決めた山田がMOM。来日初得点のエウベルも高評価

【J1採点&寸評】横浜1-1湘南|乾坤一擲のヘッド弾を決めた山田がMOM。来日初得点のエウベルも高評価

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2021年04月03日

湘南――途中出場の古林が同点弾を演出

勝点1をもたらす同点を挙げた山田。古林のクロスも素晴らしかった。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
20 名古新太郎 5(62分OUT)
攻守にハードワークしたが高い位置でチャンスを作るという働きに関しては物足りなさが先行。

MAN OF THE MATCH
MF
10 山田直輝 6.5
なかなかチャンスに絡めず、もどかしい時間を過ごしたが乾坤一擲のダイビングヘッドを叩き込む。

FW
33 町野修人 5.5(76分OUT)
T・マルチンスの足の速さに完敗。背負ってボールを受けた場面でも強い圧力を受け続けた。

FW
17 大橋祐紀 5.5
下がってボールを受ければ巧みなボールタッチ。後半に作り出したチャンスはシュートが枠外へ。
 
途中出場
MF
5 古林将太 6.5(62分IN)
十八番のアーリークロスで山田の同点弾を演出。途中出場ながら最高の仕事でチームに貢献した。

DF
8 大野和成 6(62分IN)
3バックの左に入って守備を引き締め直す役割。テンポ良い球出しで攻撃のリズムも作る。

FW
13 石原直樹 -(76分IN)
同点に追いついて一気呵成に勝ち越しを狙うタイミングでの出番だったが、この日は不発に終わる。

DF
22 大岩一貴 -(81分IN)
同点で迎えた終盤に最終ラインの一角へ。特筆すべき働きはなかったが大きな破綻もなかった。

MF
14 茨田陽生 -(81分IN)
全体のバランスを考えながら落ち着いたプレー。無理に攻め急ぐことなく流れを読んで動いた。

監督
浮嶋 敏 5.5
選手たちをアグレッシブにプレーさせることで横浜と五分の試合を演じた。勝利に導けずとも、価値ある勝点1だ。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●藤井雅彦(ジャーナリスト)

【J1第7節PHOTO】横浜 1-1 湘南|攻める横浜。守る湘南。持ち味を出し合った神奈川ダービーは引き分けに終わる
 
【関連記事】
エウベルの来日初得点に、山田の鮮やかヘッド弾! 横浜と湘南の神奈川ダービーはドロー決着
浦和が明本&槙野の2発で競り勝つ! 鹿島は前半終了間際の同点弾むなしく3連敗…
「タキには戻ってきてほしい」リバプール地元紙が“南野拓実の復帰”に言及。地元サポーターの反応は…
「騒ぐな、苛立たしい」チェルシー指揮官、痛恨ミスで酷評されるヴェルナーを擁護! 選手希望の居残り練習を禁止したワケは?
「厳しい1か月だった」ガンバ宮本監督が活動休止中の苦しさを語る。堅守の要因に挙げたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ