• トップ
  • ニュース一覧
  • 「厳しい1か月だった」ガンバ宮本監督が活動休止中の苦しさを語る。堅守の要因に挙げたのは…

「厳しい1か月だった」ガンバ宮本監督が活動休止中の苦しさを語る。堅守の要因に挙げたのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月03日

過密日程には「全体でレベルを上げていきたい」と総力戦の構え

G大阪の指揮を執る宮本監督。厳しいコンディショニングを強いられながらもゼロで抑えたチームを評価した。写真:田中研治

画像を見る

[J1リーグ7節]広島0-0G大阪/4月3日(土)/Eスタ

 クラブ内のクラスター発生により、3月9日から同22日まで活動休止を強いられたG大阪は、開幕戦以来の公式戦となった。試合は、今季いまだ無敗を誇る広島と0-0の引き分けに終わり、今季初の勝点を獲得した。

 立ち上がりこそ、アグレッシブな入りで広島と一進一退の攻防を見せたG大阪だが、徐々に広島がペースを握り始め、ピンチを迎える場面も。そのたびに、GK東口順昭やDF陣が身体を張った守備で無失点で切り抜けた。

 試合後に取材に応じた宮本恒靖監督は、「本当に選手たちにとって、厳しい1か月だった。1週間、2週間は全体でトレーニングもできなかった。厳しい反面、そういったこともありながら再びピッチに立てる喜びがあった。選手たちには感謝を込めた試合をしようと言っていた。そういったことがゴール前での身体を張った守りにつながったと思う」と、厳しい状況に置かれたこの1か月と、粘り強い守備で無失点に抑えた戦いぶりを振り返った。

 また、今後の過密日程に関しては、「やはり数名の選手だけでは戦い抜けないので、全体でレベルを上げていきたい」と総力戦の構えで戦う意思を見せた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
活動休止明けのガンバ、ピンチを凌ぎ無敗の広島と無得点ドロー。キャプテン三浦は「ポジティブに捉えたい」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
名古屋の連勝がストップ! FC東京戦はスコアレスドローも開幕から7戦無敗はキープ
名古屋が急遽中止となったガンバ戦の貴重な舞台裏動画を公開! なでしこ岩渕も絶賛「めちゃめちゃいい動画」
OA枠は? 三笘の選出は? 五輪代表18人はこうなる! 現状のベストメンバーを考えると…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ