【連載】識者同士のプレミア放談「武藤にビックリ、リバプールはがっかり」

カテゴリ:ワールド

田邊雅之

2015年04月10日

CL逸で補強が難しくなる一方で…。

バイエルンやアーセナルから触手が伸びるスターリング。来シーズンのリバプールは、はたしてどうなる!? (C) Getty Images

画像を見る

田邊:いずれにしても、ロジャースが目指すチームが出来上がるまでには、もう少し時間がかかる。でも来シーズンに向けてのチーム作りも結構大変かなと。CLに出られないわけでしょ?
 
山中:ええ、ロジャース本人も、補強を進めるのがきつくなるかもしれないと認めてました。実際、去年の夏は、久々にCLに返り咲けることが決まっていたのに、アレクシス・サンチェスにそっぽを向かれたぐらいで。
 
田邊:スターリングが移籍するという話題も相変わらず流れているし。補強が難しくなってきているのに、流出を防がなければならない選手は逆に増えている。
 
山中:だからこそ今シーズンは変な欲をかかないで、トップ4キープを目標にしていたはずだった。ましてや蓋を開けてみれば、マンチェスター・シティだってそれほどよくなかったし、ユナイテッドも過渡期で状態が安定しないから、CL枠は現実的に狙えたと思う。
 
田邊:ファン・ハールあたりに「自分は実はリバプールの誘いを断っていたんだ」みたいなことを得意げに言われなくとも済んでいた(笑)。まあ、しばらくは腰を据えてチームを作っていくしかないですね。
 
山中:と思います。いくらCL出場枠を取り損ねたと言っても、この状況でロジャースをクビにしたりすれば、チーム作りのプロセス自体が、ダルグリッシュやホジソンを暫定監督に据えていた頃まで遡ってしまう。リバプールのファンは、自分たちのクラブがイングランドで一番伝統のあるクラブだとか言うけど、イングランド代表みたいな状況になることは望んでいないでしょ(笑)。
 
構成・文:田邊雅之
協力:山中忍
 
【識者プロフィール】
田邊雅之
1965年、新潟県生まれ。『Number』をはじめとして、学生時代から携わっていた様々な雑誌や書籍の分野でフリーランスとして活動を始める。2000年からNumber編集部に所属。プレミアリーグ担当として数々の記事を手がけた後、南アフリカW杯を最後に再びフリーランスとして独立。主な著書に『ファーガソンの薫陶』(幻冬舎)、翻訳書に『知られざるペップ・グアルディオラ』(朝日新聞出版)」等がある。最新の翻訳書は『ルイ・ファンハール 鋼鉄のチューリップ』(カンゼン)。
 
山中忍
1966年生まれ、青山学院大学卒。94年渡欧。イングランドのサッカー文化に魅せられ、ライター&通訳・翻訳家として、プレミアリーグとイングランド代表から下部リーグとユースまで、本場のサッカーシーンを追う。西ロンドン在住で、チェルシーのサポーター。
【関連記事】
【新連載】識者同士のプレミア放談「注目のケインもパッとしなかった」
武藤への正式オファーの本気度は? 「チェルシーの思惑」を現地識者が読む
"武藤狂想曲"の幕開け――この喧騒を力に変えられるか
【提言コラム】代表に定着していない武藤はいまチェルシーに移籍すべきなのか?
武藤は移籍を決断する? チェルシーとプレミアの低くないハードル
ジェラードがリバプールにもたらした栄光の数々を振り返ろう
リバプール退団のジェラードがチャリティーマッチで盟友と対戦
【移籍市場超速報】バイエルン リバプールのスターリング獲得に本気

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ