ジェラードがリバプールにもたらした栄光の数々を振り返ろう

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年03月26日

クラブの低迷期に登場して、多くのタイトルをクラブにもたらす。

ジェラードにとって初タイトルとなった2000-01シーズンのリーグカップ(当時の名称はワージントンカップ)。 (C) Getty Images

画像を見る

 リバプール・ファンの家庭に生まれ、リバプールの下部組織で鍛えられ、1998年のトップチーム・デビュー以来、リバプールひと筋でプレーしてきたスティーブン・ジェラード。クラブのレジェンドとして君臨してきた名手は、今シーズン限りで愛すべき“我が家”を後にし、米国での新たな挑戦に臨むこととなる。
 
“レッズ”の象徴として、ジェラードがこのクラブやサポーターにもたらしたものは数知れないが、選手である以上、チームにどれだけのタイトルをもたらしたかが、彼にとって最高の誇りであるはずだ。
 
 ジェラードが生まれた1980年(5月30日)といえば、ノッティンガム・フォレストが欧州王者に輝いた年だが、当時はイングランド隆盛の時期で、翌年にはリバプールが戴冠を果たした。
 
 リバプールは84年にも王座を手にし、さらに翌年もチャンピオンズ・カップ(当時)決勝まで進出している(この年に忌まわしきヘイゼルの悲劇が起こり、ここから長く欧州カップ戦から締め出される羽目となったが)。
 
 国内リーグで常に優勝争いを展開した80年代のリバプール。この頃はジェラード少年も誇らしげだっただろうが、90年代に入るとリバプールは、盟主の座をマンチェスター・ユナイテッドに取って代わられてしまった。
 
 新たに創設されたプレミアリーグにおいてリバプールは、過去の栄光にあぐらをかいて凋落したクラブと見なされ、マンチェスター・Uやアーセナルの覇権争いを眺める日々を強いられていた。ジェラードがトップチームでのデビューを飾ったのは、そんなクラブの低迷期である。
 
 しかし、間もなくタイトル獲得の喜びがクラブに到来した。2001年、まず2月にリーグカップ決勝でバーミンガムをPK戦に末に下し、5月に入るとFAカップ決勝でマイケル・オーウェンの2ゴールがアーセナルを葬り去った。
 
 さらにその4日後、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)決勝ではスペインのアラベス相手に派手な点の取り合いを演じ、5-4で延長戦にもつれ込んだ激闘を制した。この試合で2点目を決めたジェラードにとって、初の国際タイトルとなった。
 
 UEFAカップ王者、FAカップ王者として、夏には欧州スーパーカップ、コミュニティシールドも制し、リバプールはタイトルづくしの1年を送ったのである。
 
 03年はリーグカップを制覇。マンチェスター・Uを2-1で下した一戦の貴重な先制点は、ジェラードによって生み出された。彼はキャプテンとしてチームをリードするだけでなく、そのゴールでチームに勝利をもたらす絶対的な存在であった。
【関連記事】
リバプール退団のジェラードがチャリティーマッチで盟友と対戦
【インタビュー】スティーブン・ジェラード 「決断の理由」
偉大なキャプテン、ジェラードに相応しい最高の幕引きは―― 【リバプール番記者】
ジェラード退団に見る「生涯1クラブ」を貫き通すことの難しさ
ついに動き出したアンフィールド拡張計画の全容とは【リバプール番記者】
【移籍市場超速報】バイエルン リバプールのスターリング獲得に本気

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ