• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0広島|若手選手たちが躍動!MOMは投入直後からゲームを一変させたドリブラー

【J1採点&寸評】FC東京1-0広島|若手選手たちが躍動!MOMは投入直後からゲームを一変させたドリブラー

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年12月13日

広島――D・ヴィエイラは両チーム最多、4本のシュートを放つが…

得点源のレアンドロ・ペレイラ不在で、活躍が期待されたドウグラス・ヴィエイラ。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
29 浅野雄也 5.5(78分OUT)

シャドーに入り、3分にはD・ヴィエイラにピンポイントパス。チャンスメイクは良かったが3本放ったシュートは相手に防がれてしまう。

10 森島 司 5.5
攻撃には絡んでいたが、ゴール前を固める相手守備陣を崩す変化は付けられなかった。セットプレーも多かったが、ゴールを生み出せなかった。

FW
9 ドウグラス・ヴィエイラ 5

3分のヘディングシュートは綺麗に当てたがGKの好守に遭う。19分のボレーシュートは枠に収めたかった。両チーム最多の4本のシュートを放っているが、得点の匂いを感じさせるものは無かった。
 
交代出場
MF
18 柏 好文 5.5(55分IN)

右サイドでプレー。攻撃ではライン際まで抉る突破や、クロスを供給するが、得点には繋がらず。守備では対面した紺野に押し込まれる時間も多く、失点時も走り込んできた中村帆高を捕まえきれなかった。

MF
30 柴﨑晃誠 ―(78分IN)

投入直後に敵陣深くへ侵入してパスを出すが、味方に合わず。攻撃にも多くは絡めなかった。

監督
城福 浩 5.5

3-4-2-1システムの特性を上手く活用し、チャンス創出までは高い機能性を見せた。その一方で課題とされた決定力不足に解決策を見出せず、外国籍選手たちが軒並み不在とあって交代カードも効果的に使うことができなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【関連記事】
「やっとFC東京の一員になれた」うれし涙の決勝弾!広島戦でJ初ゴールの大卒ルーキー中村帆高が見据える先
記念すべきJ1初出場! 期待の高卒ルーキー武田英寿へ指揮官も太鼓判「前の方が活きる選手」
「言いたい事は色々ある」聖地・瑞穂の最終戦はPK取り消しに退場劇、痛恨ドロー…名古屋サポは複雑な心境も
「国家の恥」から「国家の英雄」へ―― 82年W杯得点王、パオロ・ロッシが辿った数奇な人生
“緊急事態”で久保建英がついに先発抜擢か?スペインの大手2紙もスタメンを予想

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ