名古屋――金崎は抑え込まれた印象がだいぶ強い
FW
44 金崎夢生 5
前半から森重と渡辺の両CBに進路を阻まれ、60分のヘディンシュートは枠を捉えず。抑え込まれた印象がだいぶ強い。
44 金崎夢生 5
前半から森重と渡辺の両CBに進路を阻まれ、60分のヘディンシュートは枠を捉えず。抑え込まれた印象がだいぶ強い。
交代出場
FW
27 相馬勇紀 5.5(HT IN)
後半の頭から中盤左サイドに入り、51分にはFKから強烈な一撃。しかし、対峙した室屋を攻略することはできなかった。
FW
17 山﨑凌吾 5(HT IN)
相馬と同じタイミングで投入されたが、チャンスボールに恵まれず。シュート0本がこの日の出来を物語ると言っても過言ではない。
DF
36 太田宏介 5.5(55分IN)
67分にはFKのチャンスから際どいボールをゴール前に蹴り込む。ただ欲を言えば、もっと積極的に攻撃に絡んでほしかった。
MF
24 石田凌太郎 4.5(66分IN)
72分にパスミスからカウンターを許したシーンは減点対象。A・シルバに競り負ける場面もあり、後半アディショナルタイムにはPKを献上とネガティブな面ばかりが目立った。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5
早めの選手交代で流れを引き寄せようとしたが、ゴールが遠かった。昨季の味スタでの古巣対決でも0-1で敗れており、相性の悪さが……。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
FW
27 相馬勇紀 5.5(HT IN)
後半の頭から中盤左サイドに入り、51分にはFKから強烈な一撃。しかし、対峙した室屋を攻略することはできなかった。
FW
17 山﨑凌吾 5(HT IN)
相馬と同じタイミングで投入されたが、チャンスボールに恵まれず。シュート0本がこの日の出来を物語ると言っても過言ではない。
DF
36 太田宏介 5.5(55分IN)
67分にはFKのチャンスから際どいボールをゴール前に蹴り込む。ただ欲を言えば、もっと積極的に攻撃に絡んでほしかった。
MF
24 石田凌太郎 4.5(66分IN)
72分にパスミスからカウンターを許したシーンは減点対象。A・シルバに競り負ける場面もあり、後半アディショナルタイムにはPKを献上とネガティブな面ばかりが目立った。
監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5
早めの選手交代で流れを引き寄せようとしたが、ゴールが遠かった。昨季の味スタでの古巣対決でも0-1で敗れており、相性の悪さが……。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。