• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0名古屋|鉄壁だったCBがこの日の最高殊勲者。ラストマッチの室屋は…

【J1採点&寸評】FC東京1-0名古屋|鉄壁だったCBがこの日の最高殊勲者。ラストマッチの室屋は…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年08月16日

名古屋――金崎は抑え込まれた印象がだいぶ強い

名古屋の金崎は渡辺(写真左)らのマークに苦しみ、なかなかチャンスを演出できなかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
44 金崎夢生 5
前半から森重と渡辺の両CBに進路を阻まれ、60分のヘディンシュートは枠を捉えず。抑え込まれた印象がだいぶ強い。
 
交代出場
FW
27 相馬勇紀 5.5(HT IN)
後半の頭から中盤左サイドに入り、51分にはFKから強烈な一撃。しかし、対峙した室屋を攻略することはできなかった。

FW
17 山﨑凌吾 5(HT IN)
相馬と同じタイミングで投入されたが、チャンスボールに恵まれず。シュート0本がこの日の出来を物語ると言っても過言ではない。

DF
36 太田宏介 5.5(55分IN)
67分にはFKのチャンスから際どいボールをゴール前に蹴り込む。ただ欲を言えば、もっと積極的に攻撃に絡んでほしかった。

MF
24 石田凌太郎 4.5(66分IN)
72分にパスミスからカウンターを許したシーンは減点対象。A・シルバに競り負ける場面もあり、後半アディショナルタイムにはPKを献上とネガティブな面ばかりが目立った。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 5.5
早めの選手交代で流れを引き寄せようとしたが、ゴールが遠かった。昨季の味スタでの古巣対決でも0-1で敗れており、相性の悪さが……。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【FC東京】室屋が感動の壮行セレモニーでハノーファー移籍決断の理由を明かす
FC東京が室屋のラストマッチで名古屋を粉砕。ブラジル人アタッカーが華麗な一撃を突き刺す
ハノーファー移籍の室屋。幼馴染の南野にかけられたひと言とは?
「間違えちゃったかな、来るところ」。青森山田高で受けた衝撃【室屋成のルーツ探訪/前編】
「痺れた」「正直、頭に来た」恩師が忘れられない"ふたつの思い出”【室屋成のルーツ探訪/中編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ