• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和1-1清水|レオナルド、R・アウグストら助っ人が健闘!MOMに選んだのは…

【J1採点&寸評】浦和1-1清水|レオナルド、R・アウグストら助っ人が健闘!MOMに選んだのは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年08月02日

清水――C・ジュニオは何度となく相手の守備網を切り裂いた

ボランチのR・アウグスト。中盤で攻守において働いた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
10 カルリーニョス・ジュニオ 6.5

ラフプレーが目立ったのが残念。それでもボールを持てば、巧みなテクニックを活かして何度となく相手の守備網を切り裂いた。

16 西澤健太 6(83分OUT)
後半はややトーンダウンした印象。しかし得点にはつながらなかったものの、鋭く正確なプレースキックは相手の脅威になっていた。

30 金子翔太 6
攻守において豊富な運動量が光る。攻撃では何度もポジションを取り直してパスを引き出し、守備ではプレスバックを怠らなかった。
 
交代出場
MF
20 中村慶太 6.5
(63分IN)
トップ下の位置から鋭いキラーパスを何度か披露して局面を打開。終盤には柔らかなクロスで同点ゴールをアシストし、途中起用に応えた。

FW
23 ティーラシン・デーンダー 5
(63分IN)
前線でのフリーランが少なく、なかなかパスを引き出せなかった。結局シュートチャンスは1本も得られないまま試合を終えた。

DF
24 岡崎 慎 6
(70分IN)
パスミスが見られたものの、守備での安定感は評価できる。やや相手に傾きかけた流れを引き戻すのに貢献した。

FW
33 川本梨誉 ―
(83分IN)
今季初出場を飾った19歳のルーキーは堂々としたプレーを披露(昨季は2種登録で2試合に出場)。積極的な仕掛けで攻撃に厚みを加えた。

MF
37 鈴木唯人 ―
(83分IN)
注目のルーキーMFはこの日は途中出場。ボールを触る機会は少なかったものの、エネルギッシュに中盤の広範囲を動き回った。

監督
ピーター・クラモフスキー 6

チームを勝利に導くことはできなかったが、攻撃戦術の落とし込みは徐々に進んでいる様子。中村の途中起用も当たった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【J1第8節PHOTO】浦和1-1清水|レオナルドが2試合連続ゴールも、ヴァウド弾で清水が食らいつきドロー決着!
 
【関連記事】
“2大司令塔”小野伸二×大島僚太の特別対談が実現!大島が見本にしている小野のプレーは…
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ