• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アップ開始2分でいきなり怒られて…」“申し子”羽生直剛氏が語る名将イビチャ・オシムの真髄

「アップ開始2分でいきなり怒られて…」“申し子”羽生直剛氏が語る名将イビチャ・オシムの真髄

カテゴリ:Jリーグ

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年05月18日

印象に残っている「オシム語録」は?

ジェフ時代にはオシム監督から「なぜ一番を目指さないんだ」と叱咤された。 (C)SOCCER DIGEST

画像を見る

――印象に残っている「オシム語録」は?

「山ほどありますが、とくに印象に残っているのは、『野心を持て』という言葉ですね。ジェフでは、『中間順位で満足なのか』『なぜサッカー選手なのに一番を目指さない』と指摘されて。『中間順位ならプレッシャーもないし、それでいい服着て、いいクルマ乗って、いい時計して、美味しいもの食べられれば楽だよな。でも俺はそれが幸せとは思わない。なぜ上を目指さない? 君たちはそういうクラブだからと思っているかもしれないが、俺はそうは思っていない』と言われたのをよく覚えています。正直、それまではプロになって満足してしまっている部分がありました。もっと上を目指さなきゃいけない、厳しいところに身を置かなきゃいけないと思うようになったのはオシムさんに出会ってからですね」

「『成功を掴むにはリスクを冒せ』ともよく言われました。ゴールを奪うためには、リスクを伴いますよね。オシムさんには、チャンスだと思ったら、自分の持ち場から離れてもいい、センターバックが持ち上がってもいい、誰でも行っていいぞと言われていました。チャレンジしていい、リスクを冒していい、それと引き換えにゴールを奪えと。もちろん、闇雲ではなくて、状況やタイミングを考えろというのが前提でしたけれど。『人生も同じで、成功するには、腹をくくってチャレンジしなきゃいけないぞ』と教わりました」

――引退後にオシムさんにお会いしたことは?

「スカウトを1年やってから、会いに行きました。『なんで指導者にならないのだ』と訊かれて、『オシムさんのような監督を相手に勝てる気がしないから』 と答えたら、『何を言っている」と笑っていました。『自分はこういう事をやりたい』と伝えたら、『もっと上を見ろ。空は果てしない』と言われました。『俺にそんな名言持ってくるか』みたいな(笑)。最後は『お前のやりたいようにやってみろ』と背中を押してくれました。あの人の存在は自分のなかでとても大きくて、語り継ぐといったら大袈裟ですけれど、指導者ではなく別の形で残していきたいと思っています」

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
協力●DAZN
 
【関連記事】
「ボールを奪える気がしなかった」FC東京クラブナビゲーターの羽生直剛氏が明かす“現役時代に衝撃を受けた選手”
「この試合でやっと認められた」元日本代表MF羽生直剛氏が回顧する“伝説のダービー”
元日本代表、橋本英郎が選ぶ“日本サッカー10人の天才”!「小野、俊輔、久保の真のスゴさは…」
福田正博が選ぶJ歴代ベスト11「 オシム監督の下で “猛獣”たちがどう輝くか」
「吐きそう」「袖口のピンクがなきゃ完璧」流出したマドリーの来季ユニホーム画像に賛否両論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ