• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南2-3浦和|値千金の決勝点を決めた関根を高評価!!“興梠&レオ”も好印象

【J1採点&寸評】湘南2-3浦和|値千金の決勝点を決めた関根を高評価!!“興梠&レオ”も好印象

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年02月21日

浦和――興梠の存在感はやはり大きかった

関根(中央)が値千金の決勝ゴール!! チームを勝利に導いた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
30 興梠慎三 6.5

一度はシュートを弾かれながらも、すぐさまこぼれ球につめてゴールをゲットしてしまうあたりは流石のひと言。存在感はやはり大きかった。

45 レオナルド 6.5
要所できっちりとボールを収めてカウンターの起点となった。42分には山中のクロスに合わせて自身J1初ゴールを決めた。
 
交代出場
FW
11 マルティノス -
(76分IN)
投入されたばかりの時間帯はなかなかボールを運べずも、85分には持ち前のドリブルで左サイドを持ち上がり、関根の決勝点を演出。価値ある働きだった。

MF
16 青木拓矢 -
(76分IN)
崩れかけていた中盤のバランスを整え、やや押し込まれ気味だった流れを戻した。終盤に落ち着いて戦えたのは、この男がいたからだった。

DF
5 槙野智章 -
(89分IN)
最終盤に山中と代わって左SBに位置で出場。相手とのマッチアップでは気迫を漲らせ、健在をアピールした。

監督
大槻 毅 6

システムの噛み合わせか、ルヴァンカップの仙台戦ほどの連動性は見せられず。それでもマルティノスの途中出場が当たり、勝点3を得た。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「ミツキは弱気だね」「最後に笑うのは俺」J1開幕戦で激突する湘南MF齊藤未月と浦和DF橋岡大樹が本音トーク!【五輪世代スペシャル対談】
浦和の左サイドが面白い。新システムで躍動する汰木と山中の“超攻撃的コンビ”に注目
【浦和】エース興梠も安泰ではない!? レオナルド、杉本…前線の争いが激化の予感
「もう赤い血じゃなく、緑の血が…」浦和から移籍して5年目を迎える岡本拓也が湘南キャプテンに選ばれたワケ
【セルジオ越後】1点も獲ってないイニエスタがなんで主役扱い? ヴィッセルを判断するのは次の日韓対決だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ