• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田2-1名古屋|残留には導けずも大久保が意地の決勝弾!MOMは2点に絡む磐田アタッカー

【J1採点&寸評】磐田2-1名古屋|残留には導けずも大久保が意地の決勝弾!MOMは2点に絡む磐田アタッカー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月01日

名古屋――2度の決定機も決められず…


21 エドゥアルド・ネット 5.5(64分OUT)
守備も配球もソツがなかったが、もう少し押し上げをコンパクトにしたかった。先制された場面では松本の動きへの対応が遅れた。

25 前田直樹 6
ゴールはならなかったが、裏への抜け出し、1フェイクで相手をかわすテクニックで敵守備を苦しめ決定機を演出した。

FW
7 ジョー 5

相手DFに封じられた。ボールも収まらなかった。74分のフリーの決定機を右に外したのは痛恨。

10 ガブリエル・シャビエル 6(90+2分)
前線でアグレッシブに走り回り攻撃に絡んだが、ラストパスが合わないなど天を仰ぐシーンが多かった。同点弾を呼び込んだCKは質が高かった。

交代出場
FW
32 赤崎秀平 5.5
(64分IN)
E・ネットに替わり投入。シュートは打てなかったが、前への推進力を発揮してチームの攻撃姿勢を引っ張った。

MF
37 深堀隼平 ―
(90+2分IN)
ピッチに入って3分後、米本からのラストパスを受けた超決定機のシュートを上に外す。決めていればヒーローだった。

監督
マッシモ・フィッカデンティ 5

4-3-2-1を採用したが、開始ほどなくして4-4-2にシステムチェンジ。それでも中盤にスペースを与えていることや、球際での劣勢は修正できず。前線の布陣をめまぐるしく変えたが終盤まで持ち前の攻撃の破壊力を出せなかった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
フベロ監督も「重要な試合」と強調。磐田の”まくり”は静岡ダービーから始まるか?
清水で突きつけられた昇格NGをバネに…“サッカー小僧”榊原杏太が名古屋U-18を王者に導くまで
「馬鹿にするのは間違い」「恥を知れ!」元名古屋FWリネカー、ハカに対する“嘲笑ツイート”で大炎上!
「難しい1週間だったけど」ACLでキャリア最大の悔しさを味わった関根を奮い立たせたのは熱きサポーター
【横浜|担当記者コラム】圧倒的有利な状況に「?」。最終決戦に潜む3つの不安要素

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ