• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田2-1名古屋|残留には導けずも大久保が意地の決勝弾!MOMは2点に絡む磐田アタッカー

【J1採点&寸評】磐田2-1名古屋|残留には導けずも大久保が意地の決勝弾!MOMは2点に絡む磐田アタッカー

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月01日

名古屋――GKランゲラックは2度の超ファインセーブ

【警告】磐田=エベシリオ(90分) 名古屋=ガブリエル(84分)
【退場】磐田=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】松本昌也 (磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
名古屋  5.5

攻撃陣とボランチの間が空き、中盤で相手をフリーにさせたこと、セカンドボールへのアグレッシブさ球際の強度で相手より劣ったことで、主導権を握られる時間が長かった。終盤の2度の決定機も決められず敗戦。残留決定ならず。

GK
1 ランゲラック 6

失点場面は、反応が遅れたが相手のシュートコースがよく責を問うのは難しい。52分、60分に超ファインセーブを見せた。

DF
6 宮原和也 5

相手2列目の動きについていけず裏をとられる。攻め上ってもミスが多くややブレーキとなっていた。

17 丸山祐市 5.5
得点は巧みな位置取りでジャンプせずにCKをとらえた丸山のシュートのこぼれ球から。ルキアンをマークしたが、ラインが低すぎた。

20 中谷進之助 5.5
ニアに飛び込み相手DFとともに潰れることで得点をアシスト。守備ではアダイウトンの対応にやや苦戦した。

36 太田宏介 5
クロスの名手が攻め上がらないのは戦術的な理由か。アーリークロスや相手サイドバックの裏を狙う場面がもっとあっても良かった。

MF
2 米本拓司 5.5

序盤に惜しいシュート。終盤もペナルティエリアで決定機を演出したが、多くの時間は位置取りが低く前との距離が開き、中盤で相手にスペースを与えていた。

9 長谷川アーリアジャスール 6
3ボランチの右でスタートし途中2列目に。組み立てからフィニッシュに関わるプレーを見せた。味方シュートのこぼれに反応して同点弾。
【関連記事】
フベロ監督も「重要な試合」と強調。磐田の”まくり”は静岡ダービーから始まるか?
清水で突きつけられた昇格NGをバネに…“サッカー小僧”榊原杏太が名古屋U-18を王者に導くまで
「馬鹿にするのは間違い」「恥を知れ!」元名古屋FWリネカー、ハカに対する“嘲笑ツイート”で大炎上!
「難しい1週間だったけど」ACLでキャリア最大の悔しさを味わった関根を奮い立たせたのは熱きサポーター
【横浜|担当記者コラム】圧倒的有利な状況に「?」。最終決戦に潜む3つの不安要素

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ