• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋3-0神戸|フィッカデンティ采配ズバリ!MOMは2G1Aと八面六臂の活躍を見せたレフティ!!

【J1採点&寸評】名古屋3-0神戸|フィッカデンティ采配ズバリ!MOMは2G1Aと八面六臂の活躍を見せたレフティ!!

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2019年11月11日

神戸――アタッカー陣は不発…交代カードも機能せず

FW
13 小川慶次郎 5
(66分OUT)
立ち上がりはよくボールを受けて攻撃に変化をつけたが、徐々に存在感が薄れていった。3失点目を受けて流れを変えるべく、最初の交代選手に。

7 ダビド・ビジャ 5.5(84分OUT)
バイタルエリアからペナルティエリアを幅広く動き回り、決定機を探ったが、ハードマークに遭って苛立ちを見せる場面も。後半はシュートも打てなかった。

16 古橋亨梧 5.5
持ち前のスピードが活きる場面は前半少なく、いくつかのチャンスも決めきれず。それでも後半に3本のシュートを放って気を吐いたが、最後までゴールが遠かった。

交代出場
FW
21 田中順也 5
(66分IN)
追い上げへの最初のカードとしてピッチに入るも、ビルドアップに難ありの試合ではなかなかボールを受ける回数も増えていかなかった。

MF
6 セルジ・サンペール 5(75分IN)
イニエスタに代わってゲームメイクを担ったが、単純なパスミスもあってリズムを刻めず。ややオープンになっていく展開も落ち着かせられなかった。

FW
9 藤本憲明 ―
(84分IN)
アディショナルタイム合わせて10分ほどの出番で惜しいシュートも見せたが、3失点を追う展開の中ではなかなかに難しいところもあった。

監督
トルステン・フィンク 5

相手のやり方にはまっていく展開はできるだけ早く修正をかけたかったところ。個の力で打開できそうな場面はあったが、かなり押し込んだ試合だっただけに、惜しさは募る。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文:今井雄一朗(フリーライター)
【関連記事】
Jユースカップ決勝の対戦カードが決定!最多4度の優勝を誇るガンバ大阪ユースと、PK戦を制した名古屋グランパスU-18が対戦
【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補
【セルジオ越後】興梠の活躍ぶりは銅像級。ただしエースの輝きに頼ってばかりじゃレッズに未来はない!
首位返り咲きのFC東京、異例のアウェー8連戦を終えて長谷川監督が感じた「難しさ」
パパンに匹敵する「マルセイユの星」【ワールドサッカーダイジェストのザ・ジャーナリスティック】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ