• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋0-2仙台|残留争い直接対決は“してやったり”の仙台に軍配!助っ人が軒並み高評価も…MOMは?

【J1採点&寸評】名古屋0-2仙台|残留争い直接対決は“してやったり”の仙台に軍配!助っ人が軒並み高評価も…MOMは?

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2019年10月19日

仙台――2トップの連係は見事。長沢の交代に心配が残る…

FW
38 長沢 駿 6.5 (69分OUT)
名古屋を相手に2季で8得点の相性の良さは今日も爆発。得点こそなかったが、空中戦でも負けを知らず、運動量の多さでもチームを助けた。早めの交代は接触による痛みもあってのことだったのか…。

9 ハモン・ロペス  6.5(87分OUT)
長沢との2トップの連係はシステマチックで即興的でもあり、2人でフィニッシュまで持っていく迫力を見せつけた。後半の追加点はPKだったが、それ以外でも力強いプレーを披露。
 
交代出場
FW
20
 阿部拓馬 6(69分IN)
接触プレーで倒れた長沢に代わって登場。1トップとして巧みなボールキープを見せ、2得点目のPKを奪うなど、アグレッシブな動きで勝利をぐっと引き寄せた。

DF
39 金 正也 ―(87分IN)
試合終盤の締め役として3バックを形成。しっかりとゴールに鍵をかけた。

MF
5 椎橋慧也 ―(90+2分IN)
試合終盤の時間稼ぎでピッチイン。身体を張って名古屋の攻撃を跳ね返し、歓喜の瞬間をピッチで味わった。
 
監督
渡邉 晋 6.5
セットプレーでの得点はしてやったり。名古屋の布陣を読んでのカウンターの展開も合理的で、守備でもしっかり中央を固めてリスクを軽減した。J・スウォビィクのビッグセーブなどに助けられた部分もあったが、それも含めてチームの勝利に結実させた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●今井雄一朗(フリーライター)
【関連記事】
「馬鹿にするのは間違い」「恥を知れ!」元名古屋FWリネカー、ハカに対する“嘲笑ツイート”で大炎上!
勝点3差に3チームが並ぶ白熱のJ1優勝争い!残り6節の日程とポイントは?
Jリーグ54クラブの「マネジメント力」をランキング化!浦和の3連覇を止めたのは?
激化するJリーグへの“青田買い”の波。小笠原満男&遠藤保仁のキャリアが示す海外だけがその道ではないワケ
「日本で進化を続けている」神戸サンペールの活躍にスペイン2大紙が称賛! “再生”の場、Jリーグにも注目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ