• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-1大分|高速カウンターで劇的決勝ゴール!MOMは決勝点の後藤以上に存在感を放っていた守護神

【J1採点&寸評】浦和0-1大分|高速カウンターで劇的決勝ゴール!MOMは決勝点の後藤以上に存在感を放っていた守護神

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月19日

大分――貴重な勝点3で残留をほぼ確実なものに

90+3分にチームに勝点3をもたらす劇的な決勝弾を挙げた後藤(背番号9)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
9 後藤優介 6.5
マウリシオに前でカットされる場面が多かったが、アディショナルタイムでの決定機をしっかりとモノにして、チームを勝利に導いた。

14 小塚和季 6(70OUT
相手の3バックの前でうまくマークを外す動きを見せたが、味方からのボールが入らず。もっと強くチームメイトに要求しても良かったしれない。
 
25 小林成豪 6.5(78分OUT
前半、岩波を引き出して、味方がそのスペースを狙うというチームの狙いのスイッチになった。後半は押し込まれて苦しかった。
 
交代出場
FW
18 伊佐耕平 5.570IN
交代出場も全体が押し込まれているなかで苦しい試合に。片野坂監督が「調子が良い」と話すだけに、主導権を握った時間帯に見たかった。
 
FW
27 三平和司 ―(78IN
左サイドからカットインしてGKのタイミングを外したシュートを狙ったが枠外。何とか見せ場は作った。
 
MF
4 島川俊郎 ―(90+2分IN
最低限の引き分けを確実にするための投入という感があったが、チームがその後に決勝ゴールを奪った。
 
監督
片野坂知宏 6.5
前半に主導権を完全に握りながらシュートが2本というのも、後半に押し込まれても崩れずに耐えられるのも、今季の大分を象徴する展開だった。残留をほぼ確実なものとした。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
大分が浦和を相手に3試合ぶりの勝利で暫定7位浮上!後藤優介が試合終了間際の劇的豪快ヘッド!
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧
【あの日、その時、この場所で】川淵三郎/前編 Jリーグは2DKの一室から始まった
勝点3差に3チームが並ぶ白熱のJ1優勝争い!残り6節の日程とポイントは?
【セルジオ越後】「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ