• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-1大分|高速カウンターで劇的決勝ゴール!MOMは決勝点の後藤以上に存在感を放っていた守護神

【J1採点&寸評】浦和0-1大分|高速カウンターで劇的決勝ゴール!MOMは決勝点の後藤以上に存在感を放っていた守護神

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月19日

大分――今季のチーム状況を象徴するゲームに

【警告】浦和=長澤(49分) 大分=高木(72分)、伊佐(77分)
【退場】浦和=なし 大分=なし
【MAN OF THE MATCH】高木駿(大分)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
大分 6.5
前半はうまくボールを動かしたが、ビッグチャンスは1回のみ。後半は耐え凌いで最後に高速カウンターで決勝ゴール。
 
【大分|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
1 高木 駿 7
ボール保持している時には、寄せられても浮き球でうまく味方につないでプレスを無効化。90分過ぎに2つのビッグセーブで勝利を引き寄せた。
 
DF
3 三竿雄斗 6.5
浦和の攻撃に必死に耐えて、最後のカウンターでは決死のオーバーラップから正確なクロスでアシスト。
 
5 鈴木義宜 6.5
通ったら決定機という興梠へのラストパスを2回カットした。終盤に押し込まれるなかでも中央で安定した対応を見せた。

29 岩田智輝 6
前半は武藤と駆け引きしながらゴール前に入らせず。ファブリシオが投入されてからは、目の前でボールを収められ、手を焼いた。
 
MF
6 小林裕紀 6(90+2分OUT
最終ラインに頻繁に出入りしながら安定してボールを前進させた。後半は守備に追われた感があった。
 
7 松本 怜 6.5
7分にうまく背後を突いて決定機を迎えるも、シュートはポストを直撃。その後は攻撃に顔を出す場面が少なかったが、サイドで我慢の守備を見せた。
 
40 長谷川雄志 6
前半のボールを保持できた時間帯で、縦パスを入れられるチャンスがあったにもかかわらず、躊躇してしまうところも。守備では中央を崩させなかった。
 
50 田中達也 6.5
結果的に実らなかったが、小林成と連動して岩波の背後を突く、狙いのある動きを繰り返した。西川にカットされたものの、良い飛び出しがあった。
【関連記事】
大分が浦和を相手に3試合ぶりの勝利で暫定7位浮上!後藤優介が試合終了間際の劇的豪快ヘッド!
2020Jクラブ新卒入団&昇格内定選手一覧
【あの日、その時、この場所で】川淵三郎/前編 Jリーグは2DKの一室から始まった
勝点3差に3チームが並ぶ白熱のJ1優勝争い!残り6節の日程とポイントは?
【セルジオ越後】「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ