• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪5-0札幌|今季最多得点の大勝劇!3ゴールに絡んだアデミウソンを最高評価!

【J1採点&寸評】G大阪5-0札幌|今季最多得点の大勝劇!3ゴールに絡んだアデミウソンを最高評価!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年10月05日

札幌――鈴木はフル出場でシュート0本

MF
4 菅 大輝 5(67分OUT
攻撃で高い位置まで持ち込めてもプレー精度が低く、効果が少なかった。PK献上につながるロストもあったが、福森のケアを含めて、守備では献身的な動きを見せていた。
 
9 鈴木武蔵 4.5
前線で身体を張ろうという意識はあったが、相手の激しいチェックに効果的なプレーを出せず、怖さを欠いた。フル出場しながらもFWでシュートゼロはやはり厳しく採点せざるを得ない。
 
27 荒野拓馬 5
チャナティップがアップの際に負傷したため、急遽先発に。シャドーの位置は明らかにやりにくそうで、引いてボールを受けるが効果的な攻めにならず。ボランチに下がった後半は、守備で軽さがあった。
 
FW
48 ジェイ 5(62分OUT
最前線ではなくサイドでプレーした。身体の強さを生かして、ためを作ったり、キム・ヨングォンをかわしたりと要所で力を見せたが、相手ゴール前でプレーしてこそのジェイ。シュートゼロは彼の責任だけではない。
交代出場
FW
11 アンデルソン・ロペス 5(HT IN
ギアを上げるべく投入され、最初は攻撃で縦への推進力を生む。鋭い動きで高尾のイエローカードを誘発するも、周囲とかみ合わず徐々に埋没。シュートもわずか1本止まりだった。
 
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 4.5(62分IN
2点を追う展開で起用されたが、投入直後こそ何度かボールに触れたものの、劣勢の展開で試合に入りきれずミスが目立つ。3失点目を喫してからは完全に相手の勢いに飲まれ、存在感がなかった。
 
MF
23 中野嘉大 4.5(67分IN
攻撃を活性化すべく投入されたが、ボールがいい形で受けられずに、苦しいプレーを強いられた。アデミウソンに奪われた失点は、対面した小野瀬に寄せきれず、あっさりとクロスを上げさせたことが原因。
 
監督
ペトロヴィッチ 4
キックオフ直前にチャナティップを負傷で欠いたのは気の毒だったが、荒野のシャドー起用や前線の配置に疑問も。選手交代が裏目に出続けた感もあり、苦しい流れを修正できなかった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
ガンバ5発圧勝の立役者はアデミウソン! 珍しく頭で決めて1G2Aの狂い咲き!
「熱気は同じ。違うのは…」ガンバの“新助っ人”スサエタが語る「バスク」と「大阪」のダービーの違い
「ドリブルもフィニッシュも優れている!」G大阪スサエタが最も驚かされたチームメイトは?
「最も難しい決断だった」“残留の切り札”スサエタがG大阪入りの理由、日本での生活を明かす!【単独インタビュー】
「多大なご迷惑とご心労をおかけして…」湘南、曺貴裁監督の会見での謝罪コメントを発表

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ