• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年05月26日

広島――森島が出色のパフォーマンス

森島は切れ味鋭いドリブルや高精度のパスで決定的な仕事を連発。圧巻のパフォーマンスだった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
MAN OF THE MATCH
14 森島 司 7.5
今季リーグ初先発すると、開始6分で先制点を奪えば、CKでD・ヴィエイラのゴールをお膳立て。極めつけには上質なスルーパスでハイネルのゴールも演出する大活躍。鋭いターンでDFを剥がすドリブルも切れ味抜群。浦和守備陣はファウルでしか止められなかった。
 
30 柴﨑晃誠 6(67分OUT)
相手のDF間にさりげなく顔を出して、パスを引き出して攻撃をスムーズ化。得点こそ奪えなかったが、十分に及第点に値する。
 
FW
20 ドウグラス・ヴィエイラ 6.5(82分OUT)
マウリシオのマンマークに臆することなく、身体を張ってポストワークをこなした。さらに25分のヘディング弾で相手の勢いを削いだ。
 

交代出場
MF
44 ハイネル 6.5(43分IN)
豪快な抜け出しでDFの背後を取り、勝利をグッと引き寄せる3点目を奪取。守備時には最終ラインまでしっかりと戻る献身性も好印象。
 
FW
16 渡 大生 6(67分IN)
途中出場すると果敢にDFの背後に飛び出してゴールを狙う。80分に4点目をかっさらい、完全に試合を決めてみせた。
 
FW
22 皆川佑介 —(80分IN)
D・ヴィエイラに代わって1トップに入ると、最前線から精力的にプレッシングをかけて、守備の強度を上げた。完封勝利に貢献。
 
監督
城福 浩 7
選手の緊張感を最後まで切らさせず、集中して90分間を無失点で乗り切る。ACLで活躍した森島の先発起用も奏功した。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「冗談抜きで降格しますよ」「心痛いです」大敗&4連敗の浦和、サポーターがスタンドでSNSで大激怒!
リーグ4連敗と低迷する浦和…中村GMが監督の“進退問題”に言及
F・トーレスはついに出番なし…鳥栖が豊田陽平の劇的弾で鹿島撃破!! 新体制発足から3連勝で降格圏脱出!
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
大一番に強い要因は?北京戦の快勝に導いた“勝負師”オリヴェイラの入念なアプローチ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ