• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年05月26日

浦和――武藤が奮闘も、興梠はシュート1本で…

シュート5本と果敢にゴールを狙った武藤も無得点。チームを勝利に導けなかった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
9 武藤雄樹 5.5
33.3度という高温でも、果敢にスペースに飛び出してボールを引き出そうと奔走した。相手DFと熱く競り合うなど、孤軍奮闘していたが、得点を奪えなかったのが惜しい。
 
30 興梠慎三 4.5(77分OUT)
立ち上がりは極力前線に留まってパスを待っていたが、次第にポジションが下がっていく。ゴールから遠くなれば相手の脅威とはなれず、シュート1本では、やはり不満が残る。

交代出場
MF
3 宇賀神友弥 5.5(HT IN)
なんとかチームに活力をもたらそうとサイドを精力的にアップダウンした姿勢は素晴らしい。しかし、細かいミスも少なくなかったのが残念。
 
FW
12 ファブリシオ 5(54分IN)
コンディションはまだ万全ではない様子で、運動量も少なくボールロストを繰り返した。反撃の狼煙をあげることはできず。
 
MF
24 汰木康也 —(77分IN)
投入直後に相手ふたりの間を抜けるドリブルを披露。後半アディショナルタイムに訪れたシュートチャンスで一矢報いたかったが……。
 
監督
オズワルド・オリヴェイラ 4.5
早々の失点に粘り強く戦うプランが崩れてしまう。ファブリシオ投入後は3-4-2-1にシステム変更も、攻撃は活性化せず。反撃の糸口を見いだせなかった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
「冗談抜きで降格しますよ」「心痛いです」大敗&4連敗の浦和、サポーターがスタンドでSNSで大激怒!
リーグ4連敗と低迷する浦和…中村GMが監督の“進退問題”に言及
F・トーレスはついに出番なし…鳥栖が豊田陽平の劇的弾で鹿島撃破!! 新体制発足から3連勝で降格圏脱出!
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
大一番に強い要因は?北京戦の快勝に導いた“勝負師”オリヴェイラの入念なアプローチ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ