リーグ4連敗と低迷する浦和…中村GMが監督の“進退問題”に言及

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年05月26日

「良い流れができてきたなと期待感を持っていたけど…」

ACLで勝負強くグループリーグ突破に導いたオリヴェイラ監督も、広島戦では0-4の完敗を喫した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J1リーグ13節]浦和0-4広島/5月26日/埼玉スタジアム2002
 
 浦和レッズは13節のサンフレッチェ広島戦に0-4で敗戦。これでリーグ戦では優勝が遠のく痛恨の4連敗と、不振に喘いでいる。
 
 10節の磐田戦からのリーグ4試合は、得点はわずか2点で、失点は9点にまでのぼる。広島戦でもわずか6分で先制を許すと、その後瞬く間にリズムを失っていき、反撃の糸口をつかめなかった。
 
 試合後、取材に応えた中村修三ゼネラルマネージャー(GM)は、振り返る。
 
「立ち上がりに武藤のシュートがポストに当たったのがあったけど、それ以外はほとんどノーチャンスだった。この4連敗した試合では、湘南戦の2得点のみ。湘南戦はメンバーが変わってショートカウンターみたいな狙っている形が出たり、ACLでも良い形で守備から攻撃に変わって点も取れていたから、良い流れができてきたなと期待感を持っていたけど、失点してからまったく、前のレッズに戻ってしまったなと」
 
 広島戦の5日前に行なわれたACL・北京国安戦では3-0と圧巻の勝負強さを見せつけてラウンド16進出を決めた一方で、J1リーグでは結果が出ない……。そうした「複雑」な状況に中村GMも嘆いた。
 
「今は良くなったり悪くなったりで、ファブリシオも戻ってきて、新しい選手も、ヤマ(山中亮輔)とか(鈴木)大輔とかも融合してきている。今日は内容が悪かったと思うけど、そういう過程に来ているところ。もう少し高いレベルで継続できればいいんだけど、波がまだある」
 
 チームの現状についてのコメントから察すれば、いまだにオズワルド・オリヴェイラ監督の戦術の浸透やチーム作りは発展途上なのが窺える。つまり、まだ“伸びしろ”を残しているとして、「今日終わったばかりだから、今後もいつもどおり」と、続投を示唆した。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【浦和 0-4 広島 PHOTO】連敗を5でストップ!!今季初先発森島の大活躍で広島が4発快勝!
【関連記事】
「冗談抜きで降格しますよ」「心痛いです」大敗&4連敗の浦和、サポーターがスタンドでSNSで大激怒!
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
広島が大量4ゴールで6試合ぶりの勝利!浦和は守備崩壊で手痛い4連敗
長谷部誠が11年ぶりに浦和サポーターにメッセージ!英雄ウーベ・バインとともに埼スタに凱旋
ACL16強入りの浦和、槙野智章が相手キーマンのブラジル代表MFと笑顔の2ショットを投稿!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ