• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

【J1採点&寸評】浦和0-4広島|圧勝劇の立役者は今季リーグ初先発の俊英MF!A代表初選出のGK大迫も半端ない

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年05月26日

広島――大迫は半端ない安定感でゴールマウスに鍵をかけた

【警告】浦和=宇賀神(47分)、山中(73分)、ファブリシオ(75分)、エヴェルトン(89分) 広島=なし
【退場】浦和=なし 広島=なし
【MAN OF THE MATCH】森島 司(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 7
早々と2点のリードを奪うと、後半も球際で相手をことごとく上回り、勢いそのままに大量4得点。リーグでの連敗を「5」でストップし、浮上のきっかけを掴む快勝を収めた。
 
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 7
シュートを後ろに逸らした危険なシーンは初めの武藤のシュートくらい。ほとんどの時間では半端ない安定感でゴールマウスに鍵をかけた。試合後にはサポーターからA代表初選出を祝われ、大迫コールが響いた。
 
DF
2 野上結貴 7
興梠の素早い抜け出しについていき、決定的な仕事をさせなかったのは、なにより評価できる。クリーンシートに大きく貢献した。
 
19 佐々木翔 6.5
闘志溢れるシュートストップが好印象。武藤とのマッチアップではまったく引けを取らず、試合を通して封じ切った。
 
23 荒木隼人 6.5
リーグ戦2試合連続で先発出場の大卒ルーキー。リーグ4試合目とは思えないほどの落ち着きぶりで、相手の侵入を阻止し、最終ラインを支えていた。

MF
3 エミル・サロモンソン 6(43分OUT)
縦への仕掛けだけでなく、時にバイタルエリアに侵入し、ゴールを狙った。25分のミドルシュートは西川に止められるも、浦和にとって脅威だっただけに負傷交代が残念。
 
17 松本泰志 6
中盤の低めに位置取り、的確に左右のサイドにパスを捌く。目立たないながらも、攻撃のリズムを作るために尽力した。
 
18 柏 好文 6.5
前半からキレのあるドリブルで度々決定的なチャンスを構築。時には急ぎ過ぎずにボールをキープして攻撃を落ち着かせる賢さも光った。
 
40 川辺 駿 6.5
運動量豊富に自陣から相手のゴール前まで駆け回った。とりわけ中盤での出足の鋭い寄せは効果的で、疲労が溜まっているはずの終盤にはチームの4点目を演出したのも見事。
【関連記事】
「冗談抜きで降格しますよ」「心痛いです」大敗&4連敗の浦和、サポーターがスタンドでSNSで大激怒!
リーグ4連敗と低迷する浦和…中村GMが監督の“進退問題”に言及
F・トーレスはついに出番なし…鳥栖が豊田陽平の劇的弾で鹿島撃破!! 新体制発足から3連勝で降格圏脱出!
【セルジオ越後】コパ・アメリカを放送しない民放とNHKに「失敗したな」って思わせたら勝ち!
大一番に強い要因は?北京戦の快勝に導いた“勝負師”オリヴェイラの入念なアプローチ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ