• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌0-0G大阪|GK東口が再三の好セーブを披露!札幌は倍近いシュートを放つもゴールを奪えず

【J1採点&寸評】札幌0-0G大阪|GK東口が再三の好セーブを披露!札幌は倍近いシュートを放つもゴールを奪えず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年05月25日

G大阪――敵地で無失点、勝点1を積む

21 矢島慎也 5.5
序盤はアンカーの位置からテンポよくパスを配球していたが、カウンターが増える展開になってからは持ち味出せず。
 
29 高江麗央 6(83分OUT)
攻守の切り替えがよく、相手のビルドアップを弱めていた。どちらかというと守備での貢献が目立っていた。
 
9 アデミウソン 6(85分OUT)
縦への推進力はスピードは相手の脅威となっていたが、その後のプレー選択のところは精度を欠いていた。
 
16 ファン・ウィジョ 6
神出鬼没にサイドにも流れ、相手のマークをうまくかいくぐるも得点を奪うことはできなかった。
交代出場
FW
40 食野亮太郎 ー(83分IN)

短い時間のなかでも得点、チャンスメークを期待されていたが、なかなかいい形でボールを持てなかった。

MF
15 今野泰幸 ー(85分IN)

全体的に運動量が落ちていた時間帯に投入され、その豊富な経験値で全体のバランスを整えていた印象。

6 田中達也 ー(90+2分IN)
終了間際に投入されたためプレー機会はほとんどなかったが、ピッチに立ったからには敵地ドローに貢献したと評せる。
  
監督
宮本恒靖 6
試合の進め方は悪くなかったが、それだけに得点を奪えなかったのは悔やまれるところ。敵地での無失点は悪くない。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
札幌チャナティップが今夏にドイツ移籍!? タイ全国紙が「才能に惚れ込んでいるようだ」と報じる
コンサドーレは「一皮剥けたかもしれない」。令和初戦の逆転劇が証明したミシャ札幌の確かな前進
負けたら辞任もあり得た?背水の宮本ガンバが"大阪ダービー"で手にした1勝以上の価値
FC東京、C大阪に敗れて13戦目で今季初黒星…久保建英は3試合連続ゴールならず
清水が白熱の攻防を4-3で制して篠田体制初勝利、降格圏を脱出! 仙台は暫定17位に後退…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ