【J1採点&寸評】C大阪0-1札幌|桜、散る…セレッソ撃破の立役者はレフティCB

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年04月13日

札幌――A・ロペスは積極性で、チームに勢いを与えた

巧みな守備と正確なキックが光った福森(5番)。勝利の立役者に。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
11 アンデルソン・ロペス 6
後半途中までは木本のブロックを突破できずに封じられた。しかし強引にでもシュートを放ち、果敢にドリブルを仕掛けた積極性は、チームに勢いを与えた。
 
18 チャナティップ 5.5(90+4分OUT)
小さな身体を小刻みに揺らしながら進むドリブルは素晴らしく、ボールロストはほとんどなかった。ただし、もっとペナルティエリア内で仕掛けたかった。
 
FW
9 鈴木武蔵 5.5
一度懐にボールを収めれば、さすがのキープ力を披露。ただヨニッチに警戒され続け、なかなかパスを呼び込めず。ボールを触る機会は数えるほどだった。
交代出場
MF
23 中野嘉大 6(66分IN)
投入直後は右サイドで、終盤には左サイドで精力的にアップダウンを繰り返した。リズムを崩すことなく、勝利に貢献した。
 
MF
26 早坂良太 -(84分IN)
右ウイングバックに入ると、低めにポジションを取り守備の強度を向上させた。無事に無失点で試合をクローズさせた。
 
FW
13 岩崎悠人 -(90+4分IN)
試合の最終盤にシャドーの位置で起用される。ただあまりにプレー時間は短くボールには触れられないまま試合を終えた。
 
監督
ペトロヴィッチ 6.5
細かいポジショニングを身振り手振りで示し続け、微調整を繰り返す。90分崩れない強固なブロックは、この指揮官の的確な指示があったからだろう。

【C大阪 0-1 札幌 PHOTO】DF進藤の決勝弾で連敗を止めた札幌!古巣相手の都倉は・・・!!
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【セルジオ越後】主力を呼べないコパ・アメリカ…なぜ前もって対策を練らなかったの?
「ミシャとの出会いで価値観が変わった」古巣の札幌戦を前にC大阪の都倉賢が抱く特別な感情
C大阪・柿谷の技ありの一撃をスペイン人知将も絶賛!「あれは曜一朗の素晴らしいゴール!」
【美女チア】ちばりよ~笑顔咲き誇る2019年の『琉球BOMBERZ』を一挙紹介!
【美女チア】華やかにピッチを彩る2019年清水の『オレンジウェーブ』を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ