• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台1-0FC東京|OG誘発と堅守でしぶとく勝利!! 仙台ホーム4連勝の殊勲者は?

【J1採点&寸評】仙台1-0FC東京|OG誘発と堅守でしぶとく勝利!! 仙台ホーム4連勝の殊勲者は?

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2018年09月16日

FC東京――単調な攻撃で仙台の守備を崩せず…前線の助っ人も不発に

室屋は森保ジャパンの初陣コスタリカ戦で82分間にわたりプレー。仙台戦では疲れも見せず、勝利にこそつながらなかったものの及第点以上のパフォーマンスを見せた。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
18 橋本拳人 5.5
守備では局面での強さを見せられたが、攻撃面で物足りなさがあった。スルーパスなどから決定機をつくり出そうとしていたが、相手に阻まれる場面が目立った。
 
38 東 慶悟 5(83分OUT)
対面の蜂須賀の縦突破への対応では奮闘していたが、後半は阿部のクロスに足を出して痛恨のオウンゴール。攻撃では中に入ってゴールに関与しようとしたが、精度を欠いた。
 
FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5.5
前線からの守備や、ボールキープは非常に献身的だったが、フィジカルの強い大岩にうまく守られ、決定的なシュートチャンスはなかなか訪れなかった。
 
11 永井謙佑 5.5(66分OUT)
前からのプレスはできていたが、仙台守備陣が背後のスペースをケアしており、自慢のスピードを生かし背後を取ってゴールすることはできなかった。
 
交代出場
FW
13 リンス 5.5(66分IN)
左サイドでプレーし、スピードを生かした縦突破もあったが、仙台の守備陣に脅威を与えるプレーは見せられなかった。
 
FW
17 富樫敬真 5(66分OUT)
身体の強さを生かしてボールキープしようとはしていたが、決定機までは生み出せず、シュート0本は途中出場とはいえ物足りない。
 
MF
7 米本拓司 -(83分IN)
右サイドハーフでのプレーだったが、決定機に絡むプレーは見せられず。攻撃を求められての起用なのか守備が重要なのかがはっきりしなかった。
 
監督
長谷川健太 5
失点は不運な形だったが、最後まで攻撃の単調さを打開できず3試合連続無得点。人を入れ替えるだけではなく、システムにももう少し大胆な変化が必要か。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●小林健志(フリーライター)
【関連記事】
仙台がOGの1点で勝ち切り5位浮上!! 敗れたFC東京は6戦未勝利に…
槙野智章がSNSで“イニエスタ中継”に物申す! ユーザーからは実に様々な反応が…
大金星の立役者! 鳥栖・高橋祐治が決めたJ1初ゴールに「美しすぎる」姉ふたりも大喜び!!
「トーレスのほうが良い選手なので」権田修一がパトリックを抑えられた理由を語る
「技巧に満ちた一撃!」「及第点以下」ドイツ2部デビューの井手口陽介、独メディアの賛否は分かれる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ