• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋 4-1 浦和|ジョーが大暴れ!浦和守備陣は警戒していたはずの相手エースを止められず…

【J1採点&寸評】名古屋 4-1 浦和|ジョーが大暴れ!浦和守備陣は警戒していたはずの相手エースを止められず…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年08月26日

浦和――興梠はオウンゴールを誘発するも…

左サイドを抜け出した興梠がクロスを送ると、名古屋の小林がオウンゴール。幸先よく先制した浦和だったが、その後、4失点した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

3 宇賀神友弥 5.573OUT
22分にはスローインから興梠の突破をサポート。しかしその後は、なかなか前に出ていけず。大きなミスはなくとも、目立てずに後半途中で交代となった。

9 武藤雄樹 5.5
プレスによく走った。ただしパスがズレるなど攻撃面では上手く輝けず。シュートを2本放つも、ゴールは遠かった。
 
FW
12 ファブリシオ 5.5
カウンターの先導役となり、チーム最多の3本のショートを打つ。それのどれかを決めていれば流れは変わったはずだが、歓喜は訪れなかった。
 
30 興梠慎三 6(65OUT
欠場の柏木に代わりキャプテンマークを巻き、序盤は起点として機能。22分には上手く抜け出してクロスからオウンゴールを誘発させた。だが、その後は前線で孤立した。
 
 
交代出場
MF
26 荻原拓也 5.565IN
出場直後に左サイドをドリブルで突破しCKをゲット。その後も流れを変えようと試みるも奏功しなかった。90分には最終ラインの裏に抜け出すも、シュートはGKに止められた。

MF
22 阿部勇樹 5.565IN
3バックの中央でプレーしたが、守備を立て直せず。チームが前がかりになるなか、2点を失った。
 
FW
20 李忠成 5.573IN
84分のミドルはバーの上に外れた。名古屋にリードを許した展開でなかなか良い形でボールを受けられなかった。
  
監督
オズワルド・オリヴェイラ 5
「彼がいなくても良いゲームだった」と柏木不在の影響は否定したが、攻撃のクオリティ不足を改善できず。交代策の効果も薄かった。
  
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
 
【関連記事】
ジョーがまたもハットトリック!4-1で浦和を下した名古屋、破竹の6連勝を達成
J1初弾の久保建英、インタビューで興奮抑え切れず!?「すみません、長くなっちゃって(笑)」
「元バルセロナ対決と言われてもおこがましい」J1初得点の久保が語ったイニエスタへの想い
トーレス&金崎夢生がリーグ戦初ゴール!鳥栖がG大阪との残留争い直接対決に3-0快勝
ともに4連敗は回避するも「今日も1点が遠かった」。FC東京と湘南は痛み分けのスコアレスドロー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ