• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋 4-1 浦和|ジョーが大暴れ!浦和守備陣は警戒していたはずの相手エースを止められず…

【J1採点&寸評】名古屋 4-1 浦和|ジョーが大暴れ!浦和守備陣は警戒していたはずの相手エースを止められず…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年08月26日

浦和――ジョーにハットトリックを許す

【警告】名古屋=E・ネット(65分) 浦和=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ジョー(名古屋)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
浦和 5
「チャンスは作れた」とオズワルド・オリヴェイラ監督が語ったようにシュート数では上回る(13本対14本)も、先制後は決定力を欠いた。さらに警戒していたはずのジョーを止められず……。4失点と、ショッキングな敗戦だった。
 
【浦和|採点・寸評】
GK 
1 西川周作 5.5
29分にはジョーのPKをストップするも玉田にこぼれ球を決められた。36分には2度の決定機を阻むなど見せ場は作った。ただ4失点は悔しい結果だろう。
 
DF
31 岩波拓也 5(65OUT
ジョーのパワーに押され気味だった。44分のFKの守備ではそのジョーに競り負け、ゴールを許した。
 
2 マウリシオ 5
身体が重そうで、持ち前の力強いディフェンスは影を潜めた。27分には宮原を倒してPKを献上した。
 
 
5 槙野智章 5
激しいマークでG・シャビエル、ジョーを止めようとしたが、判定に泣いた場面も。70分と79分にはマークしていたジョーに決められた。
 
MF
27 橋岡大樹 5
積極的に仕掛ける姿勢は好感が持てた。もっとも効果的なクロスは少なく、ラストパスが雑になることも多かった。そして終盤にはマッチアップした相馬に2アシストを許す。

15 長澤和輝 5.5
相手のカウンターを阻むなど気の利いた守備は評価したい。ただし、攻守のつなぎ役としては及第点の出来ではなかった。

16 青木拓矢 5.5
長澤とコンビを組み、最終ラインのプロテクト役を担った。が、味方と呼吸が合わないなど本調子の出来ではなかった。
   



 

 
 
【関連記事】
ジョーがまたもハットトリック!4-1で浦和を下した名古屋、破竹の6連勝を達成
J1初弾の久保建英、インタビューで興奮抑え切れず!?「すみません、長くなっちゃって(笑)」
「元バルセロナ対決と言われてもおこがましい」J1初得点の久保が語ったイニエスタへの想い
トーレス&金崎夢生がリーグ戦初ゴール!鳥栖がG大阪との残留争い直接対決に3-0快勝
ともに4連敗は回避するも「今日も1点が遠かった」。FC東京と湘南は痛み分けのスコアレスドロー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ