• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和 2-0 川崎|浦和の守護神・西川が2度のビッグセーブ!対して川崎のエース・小林は…

【J1採点&寸評】浦和 2-0 川崎|浦和の守護神・西川が2度のビッグセーブ!対して川崎のエース・小林は…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年08月02日

川崎――小林は決定機をモノにできず

肩を落とす川崎の選手たち。チャンスを活かせなかった。写真:田中研治

画像を見る

14 中村憲剛 5(70OUT
浦和の厳しいディフェンスを受け、消えている時間が長かった。鋭いスルーパスも数本あったが、本来の力を考えれば不完全燃焼だ。
 
41 家長昭博 5.5
ポジションを変えながらボールを引き出そうとするも、奏功しなかった。57分には強烈なミドルを放ったが、枠を外した。
 
16 長谷川竜也 5.557OUT
負傷の阿部に代わり先発出場。しかし味方と息が合わないシーンがあり、アピールとはならなかった。
 
FW
11 小林 悠 5
2度、GKとの1対1を迎えるも決められず。エースとして結果を残せなかったのは痛恨だ。
 
交代出場
MF
27 鈴木雄斗 5(57 IN
中盤の右に入り、78分からは右SBを務めた。しかし後半アディショナルタイムにペナルティエリア内で痛恨のファウル。試合を決めるPKを与えてしまった。
 
FW
20 知念 慶 5.570 IN
ゴール前でボールを待つも、良い形で前を向けず。チームに勢いをもたらすことはできなかった。
 
MF
37 斎藤 学 -78 IN
ピッチに立った直後に裏へ抜けたが、オフサイドの判定。自慢のドリブルを見せるシーンは限られた。
 
監督
鬼木 達 5
「立ち上がりに簡単に失点してしまったのが重くのしかかった」と敗戦の弁。最後までビハインドを取り戻す策を提示できなかった。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
浦和×川崎戦で森保一監督が評価したのは!? 広島時代の教え子が好守連発でアピール!
フィッカデンティ監督が不可解判定を痛烈批判!「35年のプロキャリアで初めてだ」
“名波vsツネ様”の元日本代表対決は1-1ドロー!終了間際に磐田が執念の同点弾
名古屋、16試合ぶりの白星に風間監督が「役割を果たしてくれた」と評価したのは?
【J1経営情報ランキング】ポドルスキ獲得で神戸の人件費は?浦和が史上最高収益を記録した要因は?入場料収入の増減にも明暗が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ