浦和×川崎戦で森保一監督が評価したのは!? 広島時代の教え子が好守連発でアピール!

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年08月01日

今後の選手選考に関しては…

浦和-川崎の一戦を視察した森保監督。選手たちのパフォーマンスに目を光らせた。写真:田中研治

画像を見る

 日本代表の新指揮官に就任した森保一監督は、8月1日にJ1・19節の浦和対川崎戦を視察。そのゲームで好パフォーマンスを見せたのは、広島時代の教え子である浦和の守護神・西川周作だった。
 
 西川は1-0で迎えた36分に川崎のエースである小林悠との1対1を阻むと、65分には橋岡大樹のパスミスから再び小林との1対1を迎えるも、冷静にシュートブロック。2度のピンチからチームを救い、2-0の完封勝利に大きく貢献した。
 
 森保監督は、小林のシュートを阻んだ後に不用意なバックパスをした橋岡を西川が励ました一連のシーンを振り返り、「誰かがミスをしたら、誰かがカバーする。そこが良かった」と西川のプレーを評価。

 西川も「監督がポイチさん(森保監督の愛称)になって、一緒にやりたいという強い気持ちがあります。プロである以上、日本代表は目指さなくてはいけないので、呼んでもらえるように頑張りたいです」と代表復帰へ意気込んだ。
 
 2日後の8月3日には、インドネシアでのアジア大会(日本は8月14日に初戦を迎える)に向けたU-21代表のメンバー発表を行なうが、森保監督は「選手がどうやったら良い経験を積んで次のステップに行けるかということは、僕自身も考えながらやっていきたいです」とコメント。
 
 連日の視察やスタッフミーティングなどを精力的にこなしているが、「サッカーを観るのは好きなので」と、笑顔でスタジアムを後にした。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1経営情報ランキング】ポドルスキ獲得で神戸の人件費は?浦和が史上最高収益を記録した要因は?入場料収入の増減にも明暗が…
遠藤航が明かした電撃移籍の真相と浦和への想い「対世界を考えていた時にオファーが来た」
名古屋、16試合ぶりの白星に風間監督が「役割を果たしてくれた」と評価したのは?
“名波vsツネ様”の元日本代表対決は1-1ドロー!終了間際に磐田が執念の同点弾
「日本中誰が見ても分かる明らかな誤審だ」鳥栖指揮官は金崎へのノーファウル判定に怒り心頭!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ