• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-1横浜|気迫に満ちたエースの一発と守護神の神懸かり的なセーブが名古屋を救う!

【J1採点&寸評】名古屋1-1横浜|気迫に満ちたエースの一発と守護神の神懸かり的なセーブが名古屋を救う!

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年05月06日

横浜――終盤に助っ人陣を投入して勝負に出るも…

FW
19 仲川輝人 6(85分OUT)
スピードを攻守に活かして敵最終ラインをけん制し続けた。後半はサイドを変えて決定機にも絡んだが、決めきれなかった。
 
9 大津祐樹 5.5
1トップとしての動きはまずまずといったところ。ゴールチャンスに持ち込む迫力がもう少し欲しかった。後半は中盤に下がり、カウンターの起点にも。
 
11 遠藤渓太 5.5(76分OUT)
カットインの動きから前半に多くの決定機を作ったが、決定力が物足りず。試合を決めることができた選手だけに、ひとつはものにしたかった。 
 
交代出場
FW
7 ウーゴ・ヴィエイラ 5.5(76分IN)
カウンターの打ち合いの中で期待度の高いプレーを連発したが、2本のシュートはいずれも不発。止められたループシュートのチャンスは決めたかった。

FW
20 オリヴィエ・ブマル 6(76分IN)
すさまじいスピードとチャンスメイク力を見せたが決定機は決められず。もう少し速い段階で出場していれば、その力はもっと生きていたはず。

FW
25 ユン・イルロク 5.5(85分IN)
終盤の一押しを期待され、チャンスもいくつか作ったが決め手には至らず。チームが元気なうちに出ていれば、というのは交代選手全員に言えることか。

監督
アンジェ・ポステコグルー 6
素晴らしい前半を作り上げたのは、間違いなく指揮官の手腕の賜物。それだけに90分間をうまくマネジメントして勝利に結び付けたかったが、内容としてはかなり圧倒した。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文:今井雄一朗(フリーライター)
【関連記事】
名古屋、横浜相手にドローで暫定ながら最下位脱出! ジョーが今季5点目の同点ヘッド!! 
名古屋、連敗脱出への答えは「風間スタイル」と「デュエル」の融合! “追試”でその確かさを示せ
名古屋・風間監督がジャッジへの不信感露わに「今日は敵が多すぎた」「誰が見ても分かる」
【岩本輝雄のオタクも納得!】バランスの悪かったマリノス。中盤に防波堤があれば…
【横浜】3失点に何を思う――中澤佑二が憂う不安定なチームの現状

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ