• トップ
  • ニュース一覧
  • なぜ経営危機からJ1初昇格を掴めたのか? 長崎を支えたキャプテン村上佑介が語る舞台裏と新たな挑戦

なぜ経営危機からJ1初昇格を掴めたのか? 長崎を支えたキャプテン村上佑介が語る舞台裏と新たな挑戦

カテゴリ:Jリーグ

森本茂樹

2017年11月25日

J1は新しいチャレンジ。

「J1での夢は優勝」と語る村上。今後もより高い目標へ挑んでいくつもりだ。

画像を見る

初のJ1昇格を勝ち取った長崎。最終戦には2万2000人の観客が詰めかけた。

画像を見る

 来シーズンも自身が長崎でプレーするかは分からないとしながらも、「J1での夢は優勝ですね。残留はもちろんですが、目標は高ければ高い方が良いと思います。残留が目標だと、そこで満足して上を目指せなくなる可能性があるので。チームとしても選手としても新しいチャレンジになるので、何事にもチャレンジ精神を持って励みたい。僕たちはチャレンジャー。挑戦なくして成功はないと思います」と話した。
 
 今シーズン、ホームゲームの平均観客数は約5000人だったが、J1昇格を決めたホーム最終戦は、実に2万2000人を超える大観衆が詰めかけた。来シーズンに向け、ファンの心を掴み続けるためには、長崎らしさが重要になると村上は語る。
「やはり、毎回多くの方に来ていただくためには、結果が大事だと思います。勝てば増えると思いますし、負けが続けば減ると思います。ただ、負けた時でも、長崎らしいアグレッシブなサッカーを体現できていれば、サポーターの方々の心は僕たちとともにあると思います。だから、僕たちはJ1でも自分たちらしい、最後まで諦めないひたむきなサッカーをしたい。チームや選手にとって、何もかもが新しいチャレンジになります。全員でチャレンジを続けていきたいです」
 
取材・文●森本茂樹
【関連記事】
【Jリーグ監督人事】ペトロヴィッチ、ネルシーニョがJで再就職? G大阪は育成手腕に長けたブラジル人監督か
J1昇格まであと一歩! V・ファーレン社長に訊いた「オフの大補強はありますか?」
【長崎】降格候補からJ1昇格へ! 低評価と消滅危機の不安を打ち消す一体感はどこから生まれたか?
アジアの大砲vsアジアの壁! J2で火花を散らす同級生コンビは互いをどう見ている?
【J1昇格プレーオフ展望】名古屋×千葉|今季は千葉の2戦2勝!しかも名古屋は無得点だが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ